夏至の富山県内 曇り空も昼過ぎから晴れ あす夜から雨 24日にかけて警報級の大雨も

21日は二十四節気の一つ「夏至」で、一年の中で最も昼が長いとされます。富山県内は朝から雲に覆われていますが昼過ぎからは晴れる見込みです。

21日は一年の中で最も昼が長く、夜が短いとされる「夏至」で、富山の日の出は午前4時33分、日の入りは午後7時13分です。

県内は前線と低気圧の影響でくもり空が広がっていますが、昼過ぎからは高気圧に緩やかに覆われ時々晴れる予想です。

このあとは気温が上がり日中の予想最高気温は富山で29℃、高岡市伏木で28℃と、平年より3℃ほど高く、湿った空気の影響で蒸し暑い一日となりそうです。

22日の夜遅くから梅雨前線の北上に伴い雨の予想で、あさってから24日月曜にかけては警報級の大雨となる見込みです。

© 株式会社チューリップテレビ