慰霊の日の平和宣言 玉城知事「沖縄の思いを力強く発信」

今年の慰霊の日の平和宣言について玉城知事は、「沖縄戦の悲惨な実相を伝え来年の戦後80年に向けて沖縄の思いを力強く発信する」考えを示しました。

6月23日の慰霊の日には、糸満市摩文仁の平和祈念公園で全戦没者追悼式典が執り行われ、毎年知事が平和宣言を読み上げています。

今年の平和宣言について玉城知事は「沖縄戦の悲惨な実相を伝え来年の戦後80年に向けて沖縄の思いを力強く発信する」と述べました。

玉城知事:
「戦没者を慰霊し、世界の恒久平和を願う沖縄の心を発信するとともに沖縄戦の歴史的教訓を正しく伝え、次世代の子どもたちに平和の尊さを継承するため安全で静ひつな式典となるよう準備を行っています」

また、県民に対して、家族や友人とともに戦没者を追悼し平和を誓う日にしてもらいたいと述べました。

© 沖縄テレビ