【気象情報】九州南部や関東地方ではきょう(21日)夕方にかけて 伊豆諸島では今夜のはじめ頃にかけて土砂災害・河川の増水や氾濫に警戒を【21日午後1時20分現在】

気象庁によりますと、九州南部の大雨の峠は越えましたが、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。九州南部では、これからきょう(21日)夕方にかけて、土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒してください。

また、伊豆諸島では、今夜のはじめ頃にかけて、関東地方では、きょう夕方にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

前線が中国から九州を通って日本の南にのびており、東海道沖には前線上に発達中の低気圧があって東へ進んでいます。前線は、あすにかけて日本の南に停滞し、前線上の低気圧が今夜には伊豆諸島付近を通過し、日本の東に進む見込みです。
関東甲信地方では、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、きょうは大気の状態が非常に不安定となり、大雨となる所があるでしょう。

これからあす朝までの雨はどうなる?

あす(22日)午前2時までの雨雲レーダーによる予想は【画像①~⑬】の通りです。(◎はRSK山陽放送がある岡山市北区です)

[雨の予想]
伊豆諸島や関東地方では、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降る所があるでしょう。関東地方でも雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。
きょう予想される1時間降水量は多い所で、
関東地方南部 30ミリ
伊豆諸島 60ミリ
きょう正午からあす正午までに予想される24時間降水量は多い所で、
関東地方南部 80ミリ
伊豆諸島 120ミリ

また、九州南部ではきょう夕方にかけて、土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒してください。

© RSK山陽放送株式会社