【地図あり】沖縄慰霊の日 周辺で臨時の駐車場、3カ所を開設 会場との間を無料バスが運行

慰霊の日に開設される臨時駐車場を示す案内板=21日、糸満市

 沖縄県は23日の慰霊の日、「沖縄全戦没者追悼式」を開催する糸満市摩文仁の平和祈念公園周辺で、一般車両のため3カ所の臨時駐車場を開設する。臨時駐車場と平和祈念公園の間は、無料のバスが約15分間隔で運行する。それとは別に県庁から公園への無料シャトルバスの運行も予定されている。事前申し込みは不要。

 公園周辺の臨時駐車場は、①糸満市観光農園(市摩文仁)②沖縄清明の丘公園(市大度)③沖縄県農業研究センター(市真壁)の3カ所。県によると、23日午前8時半ごろから開場する。

 平和祈念公園周辺では道路の通行止めや一方通行などの交通規制も予定されている。今年は慰霊の日が日曜日に当たることから混雑が予想されるとして、県はホームページで那覇市の県庁からのシャトルバスか、公共交通機関の利用を呼びかけている。

 県庁からのシャトルバスは午前8時から10時にかけて、約10分おきに運行する予定。公園からの帰りは午後1時から3時ごろにかけて運行する。

© 株式会社琉球新報社