【浦和-鹿島】エース鈴木優磨が前半で2ゴール。先制点の直後、主審はすぐ笛を吹き…

レッズはソルバッケン奮闘も、局面のデュエルで上回れず。

[J1 19節] 浦和 – 鹿島/2024年6月22日19:00/埼玉スタジアム2002

J1リーグ19節、浦和レッズ – 鹿島アントラーズの一戦、鹿島がエース鈴木優磨の2ゴールにより、2-0とリードして前半を折り返している。

約5万人の観客を集め両チームのサポーターが赤く染めた埼スタでの一戦。試合前からボルテージが高まる特別な雰囲気のなかキックオフを迎える。

ホームチームの浦和が4-3-3の布陣で丁寧にボールを回しながら隙を狙う。一方、前節のアルビレックス新潟戦で内容的には完全に相手に上回られた鹿島は、まず守備の対応を確認しながら速攻を狙う構図に。

すると3分、アレクサンダー・ショルツのクサビのパスのこぼれ球を安西幸輝が競り勝つ。そしてショルツに対し鈴木がポストプレーで上回って、ショートカウンターが発動される。

パスを受けた名古新太郎がスルーパスを放つ。これを受けた師岡柊生が持ち込んでシュートを放つ。ボールをGK西川周作が弾いたところ、鈴木が詰めて冷静に左足で流し込んでみせた。

アウェーチームが最初の決定機をモノにしてみせた。

鈴木は胸の鹿島のエンブレムに指をさして静かにアピール。すると飯田淳平主審は笛を吹いて駆け寄り、ゴール裏の浦和サポーターとの間に入るようにして、自陣に戻るよう指示した。

そのあと浦和が挽回。両サイドから仕掛けていき、大久保智明やオラ・ソルバッケンらが持ち込んで惜しいチャンスを作り出した。

だが42分、鹿島が2点目を奪う。濃野公人が右サイドを打開してクロス。中央でボールをキープした安西が折り返すと、鈴木が右サイドキックで押し込み、自身2点目を決めた。浦和は球際に厳しくいけず後手に回ってしまった。

鹿島が2-0とリードして、前半45分間を終えている。

両チームの試合開始時のメンバーは次の通り。

▽浦和レッズ
▼先発メンバー
GK
1 西川周作
DF
4 石原広教
28 アレクサンダー・ショルツ
5 マリウス・ホイブラーテン
13 渡邊凌磨
MF
3 伊藤敦樹
25 安居海渡
6 岩尾憲
FW
17 オラ・ソルバッケン
12 チアゴ・サンタナ
21 大久保智明

▼控えメンバー
GK
16 牲川歩見
DF
20 佐藤瑶大
66 大畑歩夢
MF
27 エカニット・パンヤ
47 武田英寿
FW
38 前田直輝
9 ブライアン・リンセン

▼監督
ペア=マティアス・ヘグモ

▽鹿島アントラーズ
▼先発メンバー
GK
1 早川友基
DF
32 濃野公人
55 植田直通
5 関川郁万
2 安西幸輝
MF
25 佐野海舟
13 知念慶
30 名古新太郎
33 仲間隼斗
FW
36 師岡柊生
40 鈴木優磨

▼ベンチメンバー
GK
31 山田大樹
DF
16 須貝英大
MF
10 柴崎岳
14 樋口雄太
15 藤井智也
27 松村優太
FW
7 チャヴリッチ

▼監督
ランコ・ポポヴィッチ

[審判団]
▼主審
飯田淳平

▼副審
渡辺康太、田中利幸

▼第4の審判員
大坪博和

いま読まれている記事>>【サッカー日本代表】伊東純也「不起訴」有力、来週にも。一方、A子・B子への虚偽告訴罪は…

▼VAR
谷本涼

▼AVAR
松本大

© SAKANOWA株式会社