飼い主にシャカシャカ!雷が苦手なダックスが怖くなって“抱っこ要請”…その後は落ち着いたのか続きを聞いた

雷におびえる犬は少なくないだろう。今、雷の音が聞こえて飼い主に助けを求める犬の姿がX(旧Twitter)で話題となっている。

6月18日、ミニチュアダックスとカニンヘンダックスのミックス犬・ちゃちゃちゃん(3歳・女の子)の暮らす地域で雨が降ったという。

さらには雷まで鳴り響いたそうで、そのゴロゴロという音を聞いたちゃちゃちゃんは飼い主に緊急のお願いをしてきたというのだ。それが“抱っこ要請”だ!

ちゃちゃちゃんは後ろ足で立ち上がり、飼い主さん(@chacha210309)の足をシャカシャカと前足でかいている。高速でかく合間に見上げている表情からも「助けて!抱っこして!」という心の声が聞こえてきそうだ。

一番安心できる場所が飼い主のそばのなのだろう。ちゃちゃちゃんのすがる様子には「かわいいいいいい怖いのね……」「一番安心できるのは飼い主さんのそばなんですね」というコメントが寄せられており、5万8000のいいねが付く話題となっている(6月21日時点)。

鳴った後すぐにシャカシャカ

とても可愛らしい姿だったが、雷が鳴るたびに“抱っこ要請”があるのだろうか?そして、要請があった後はどうしたのか?飼い主さんに話を聞いた。

ーーどのように“抱っこ要請”が来たの?

小さな雷でしたが、鳴った後すぐこっちに来てシャカシャカし始めました。

ーーどれくらいの間していた?

私が応えるまでの1分以内です。周りを走ったり鳴いたりはせず、ただシャカシャカしておりました。基本的にいつも抱っこをしてほしくてシャカシャカと催促してきます。

ーーその様子を見てどう思ったの?

毎度のことなので「やっぱり来たね…」と思いました。(シャカシャカする様子は)かわいいなぁと思いました。本犬は真剣に抱っこして欲しいのでしょうけど…。

ーーその後はどうしたの?

抱っこしてソファに移動しました。ソファに座ると私の膝の上に乗って、しばらくベッタリとくっついていました。

今までも抱っこ要請をしに来ていた

ーーちゃちゃちゃんについて教えて。

甘えん坊な性格です。娘と遊んでいる時や電話している時におもちゃを持ってきて「あそんでよ!」とアピールしてきたり、細い声を出して文句を言ったり、私達の間に割って入ってきてゴロンと寝転がってきます。

また、非常に警戒心が強い子です。お出かけするときは、好奇心旺盛にリードを引っ張って歩くことはなく、ぴったりと横について歩きます。

リードはいつもたるんでいます。お客さんが家に来た時も、最初の1時間くらいは必ず距離をとってウロウロしています。しばらくするとなでてもらいに行きます。

ーーいつ頃から雷が苦手?

小さい頃からずっと苦手です。雷と地震が来ると、必ず私たちの方に避難しに来ます。得体のしれない轟音や揺れが怖いのだと思います。

今までも投稿動画と同様に抱っこ要請をしに来ていました。1人(1匹)で耐えることはないです。私たちが座っているところによじ登ったりすることもありました。

ーー投稿にはたくさんのいいねが付く話題となっているが?

ほかのワンちゃんも雷が苦手なのだなぁと思ったり、老犬は耳が遠くて反応が鈍いそうで、それもそれで可愛いなと思ったりしました。かわいそうだけども可愛い、という感情を皆さんも抱くのだなと感じました。

ちゃちゃちゃんは雷だけでなく地震も苦手で、その度に“抱っこ要請”があるとのこと。抱っこを求めるのは飼い主さんへの信頼があるからこそ、安全な場所と認識しているからだろう。

これからも飼い主さんのそばで雷などの恐怖に頑張って耐えてほしい。

© FNNプライムオンライン