廃校を会場に廃油キャンドル作りで「SDGs」 若狭高校生徒らが探求活動の成果を紹介

若狭高校の生徒たちが、自分たちの探究活動について発信しようと23日、小浜市内の廃校でイベントを開催しました。

このイベントは地域活性化を目的に、小浜市内の廃校を活用して若狭高校の生徒が去年に続いて実施しました。

今年は「すごろく」を使って、御食国(みけつくに)小浜の歴史を学ぶブースや、廃油でキャンドルを作りSDGsを紹介するブースなどを設け、生徒たちが日ごろ学校で取り組んでいる探究活動の内容を広く知ってもらいました。

キャンドル作りに参加した親子は「楽しかった」「SDGsという言葉は知っていても子供と学ぶ機会がなかったので、とても分かりやすくてよかった」と話していました。

若狭高校3年の井上歩夢さんは「より地元を知ってくれるとうれしいし、SDGsについても、楽しみながら身近に感じてもらえれば」と話していました。

© 福井テレビ