ホンダ カブ100EX[名車バイクレビュー] タイ生まれの“走りのカブ”は現代版に通じる先進機構搭載

【画像】人気の原付二種、125ccバイクおすすめ15選

●文:モーサイ編集部

1988年に登場したカブ100EXはタイ由来

現代のカブにも通じる先進的な機構が盛り込まれていて、“走りのカブ”という性格も持っていた「カブ100EX」。とくにカブファンの間では「タイカブ」の愛称がおなじみだが、そう呼ばれるのはその成り立ちに理由がある。

カブ100EXのベースとなったのは、タイの現地法人タイホンダマニュファクチュアリング社で生産され、東南アジア地域で販売されていた「ドリーム100」。使い勝手の良さが評価され、発売を開始した1986年からの2年間でタイ国内だけでも約10万台の販売実績を誇り、現地で人気モデルとなっていた。

そのタイ製のドリーム100をベースに、テレスコピック式フロントサスペンションと、減衰特性を2段階に調整できるリヤサスペンションを装備するなどし、日本向けのアレンジが施されたのがカブ100EXなのだ。生産はタイで行われ、日本へ輸入するという形で販売が行われた。

後に車名は「スーパーカブ100」と改められるが(1994年から発売された)、当時のカブシリーズ中最大の排気量のモデルだったこともあり、走りのカブという立ち位置になったのだった。

C65系最大排気量のエンジンを積んだカブ100EX/スーパーカブ100

エンジンも当然ドリーム100がベースなのだが、そのドリーム100のエンジンのルーツは何かというと、1964年の「C65E」に行き着く。

というのも、現地では1960年代より日本国内向けのスーパーカブをベースにしたC70/C90の生産が行われており、それらをベースに現地の要望を反映したモデルとしてドリーム100が企画されたのだ。既存の生産設備を生かすことが至上命題だったため、クランクケースの寸法や各所のピッチはC65E系と同じ設計となっている。(そのため、左右のカバーの幅が広いため工夫は必要となるが、C65系エンジンを積む車両へのエンジンスワップも可能だ)

排気量アップに伴う発熱量の増大については、シリンダー/ヘッドのフィンを大型化して対応した。また、変速ショック軽減のため“2段クラッチ”が採用されたのもこのエンジンが初である……。

この記事の続きを読む|外部サイトへ(モーサイ) >>

※本記事は2022年7月15日公開記事を再編集したものです。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

【画像】人気の原付二種、125ccバイクおすすめ15選

© 株式会社 内外出版社