「校庭でクマが横になっている」 日光・中宮祠小中学校に出没 山林と行き来…木に登る姿も

中宮祠小中の敷地にある木に登るクマ=24日午前(同校提供)

 24日午前11時ごろ、栃木県日光市中宮祠、中宮祠小中学校の教員が「校庭でクマが横になっている」と日光署に通報した。同署によると、体長約1メートルのクマ1頭が校庭内を歩いたり、桜の木によじ登ったりしていたという。児童生徒と教職員約30人は校舎内に待機し、けがなどはなかった。

 クマは正午前に同校に隣接する山林へ逃げたが、午後2時過ぎにも同校敷地内の木に登る姿が確認された。1時間ほどして再び山林へ向かった。

 同校は児童生徒の安全確保のため、小学生は28日、中学生は部活動がある29日まで、保護者に登下校時は車で送迎してもらうよう対応を取った。校舎外での体育などの授業や学習活動も当面見合わせる。

 一方、同日午前5時20分ごろには同校近くの第一いろは坂入り口付近の山林で体長1メートルのクマが目撃されていた。県警や市が警戒を呼びかけている。

© 株式会社下野新聞社