林官房長官 中国の日本人切りつけ「遺憾だ」中国の現地当局に再発防止と情報共有を申し入れ

中国・蘇州市で日本人学校のスクールバスを待っていた日本人の母親と男の子が中国人とみられる男に刃物で切りつけられた事件について、林官房長官は25日午前の記者会見で「このような事案が発生したことは遺憾だ」と述べた。

その上で「在上海総領事館において邦人保護の観点から現地当局に対し再発防止、及び詳細情報の共有を含めた申し入れを行った。直ちに現地に大使館員を派遣し、事実関係の確認や関係者との連絡等の必要な支援を行っている」と明らかにした。

さらに在上海総領事館と在中国公館から領事メールを発出し、在留法人に対し外出の際は周囲の状況に留意するよう注意喚起を行ったことも明らかにした。

林長官によると中国の現地時間24日午後、下校送迎中の蘇州日本人学校のスクールバスが蘇州市内のバス停に到着した際、中国人とみられる男に襲われ、就学児童をバス停で出迎えていた日本人の母子が負傷し病院で治療を受けているほか、スクールバスの案内係の中国人女性が刃物のようなもので刺されて、重体となっているという。

また、容疑者はすでに当局によって身柄を確保され、取り調べを受けている。

© FNNプライムオンライン