「人気観光地満足度ランキング2024」各エリア1位はどこだ?2位は「東北:秋保」「関東:草津」「東海:下呂」「関西:白浜」「中四国:小豆島」「九州:ハウステンボス」

「夏の旅」、あなたはどこに行きたいですか?

そろそろ皆さんも「夏休みどこに行こう~」と悩み、早い方は既に宿などを予約されているかも知れません。そんな中、ぜひご参考にしていただきたいランキングです!

株式会社リクルートは、東北から九州まで居住者(20~69歳の男女)約6200人の声をもとに、「人気観光地満足度ランキング2024」を発表しました。(インターネットリサーチで2024年1月中に調査実施)

【東北】2024年は上位の観光地ががらりと入れ替わった!

【東北】( )は前年の順位
5位 仙台/宮城県(10位)
4位 雫石・つなぎ・鶯宿/岩手県(19位)
3位 鶴岡・湯野浜・あつみ/山形県(9位)
2位 秋保/宮城県(1位)

そして、1位はこちら!前回7位からのジャンプアップです。【画像①】の空撮でわかる人は、温泉地にかなり詳しいですね。「開湯1000年」の有名な温泉です。

ヒントは「こけし」…とくれば、あの温泉郷!

1位 鳴子/宮城県(7位)

2023年7位から急上昇した鳴子について、「関東・東北じゃらん」の吉田裕之編集長は、

「湯巡りはもちろん、近年はカフェなどのニューオープンも続き、街歩きの楽しみが増えたことが満足度の高さにつながった」

とコメントしています。

【関東】公共交通機関でアクセスしやすい「王道観光地」が急上昇!

【関東】( )は前年の順位
5位 那須/栃木県(5位)
4位 箱根/神奈川県(2位)
3位 熱海(駅前周辺・温泉街を含む)/静岡県(12位)
2位 草津/群馬県(3位)

そして1位は…海外からの観光客も多いあのテーマパークを擁するエリアです。前年も堂々の1位でした。

岡山市民ならわかるかな?RSK山陽放送がある岡山県の、岡山市南区にも同じ地名の場所があります。

不動の1位は、やはりあのエリアです

1位 舞浜・浦安/千葉県(1位)

吉田編集長は、関東のランキングについて、

「近場の王道観光地に再び人の流れが戻り、グループ旅行が増えた影響で電車やバス利用などでアクセスしやすい観光地が上位に戻ってきたことが、2024年の特徴」

と話しています。

【東海】1位は100を超える豊富な源泉を有する「あの温泉郷」

【東海】( )は前年の順位
5位 金沢・湯涌/石川県(2位)
4位 伊勢・二見/三重県(3位)
3位 飛騨高山/岐阜県(6位)
2位 下呂温泉/岐阜県(1位)

そして、1位は「北アルプスの懐に抱かれた露天風呂の里」でした。

”秘湯”露天風呂から貸切風呂まで 多様な趣きを楽しめる「あの温泉郷」

1位 奥飛騨温泉郷/岐阜県(10位)

「東海じゃらん」の芝谷千惠子編集長は、

「1位の奥飛騨温泉郷は、100を超える豊富な源泉を有する癒しの力に満ちた観光地としてもともと人気のエリア」

「日本では珍しい四輪バギーやE-bikeが登場し、雄大な自然に溶け込めるアクティビティが増えたことも満足度の高さにつながった」

とみています。

【関西・北陸】1位は日本海側のあの温泉!

【関西・北陸】( )は前年の順位
5位 淡路島/兵庫県(6位)
4位 ユニバーサルシティ/大阪府(1位)
3位 金沢・湯涌/石川県(5位)
2位 白浜温泉/和歌山県(2位)

そして1位はこちら。訪れたことのある方はきっと【画像⑤】ですぐわかりますね。前年10位から大幅にランクアップです!

秋には勇壮な「だんじり」で盛り上がる、あの温泉が1位

1位 城崎温泉/兵庫県(10位)

「関西・中国・四国じゃらん」鳥羽舞衣子編集長は、

「2023年10位から大幅に順位を上げて、1位を獲得したのは城崎温泉」

「宿泊施設のリニューアルや街歩きにぴったりな飲食店のオープンが相次ぎ、リピーター再来の促進にもつながり支持が集まったのではないか」

と話しています。

【中国・四国】1位は「絶景」のあの島 2023年15位から急上昇!

【中国・四国】( )は前年の順位
5位 蒜山高原/岡山県(8位)
4位 道後温泉/愛媛県(1位)
3位 三朝/鳥取県(6位)
2位 小豆島/香川県(5位)

RSK山陽放送のある岡山県・香川県からは、無事2か所がランクインしました。夏の蒜山高原はおススメです!

そして1位はこちら。【画像⑦】のような絶景を求めて、訪れる人が絶えません。

海をわたる橋…そう、あの島です!

1位 角島周辺/山口県(15位)

鳥羽編集長は、

「2023年15位から1位にジャンプアップした角島周辺は、角島大橋からほど近いホテルのリニューアルオープンや、絶景のロケーションを生かしたアクティビティも充実し、注目を集めている」

と分析しています。

【九州・山口】1位は底力を示した「あの人気温泉地」

【九州・山口】( )は前年の順位
5位 南阿蘇/熊本県(7位)
4位 由布院温泉/大分県(2位)
3位 黒川温泉/熊本県(8位)
2位 ハウステンボス/長崎県(1位)

そして、1位はこちら!【画像⑨】を見ればすぐ分かる?湯けむりがあちこちに立ちのぼる温泉街です。もうお分かりですね?

名物「地獄蒸し」といえば… あの温泉街が1位です

1位 別府(別府八湯)/大分県(3位)

「九州じゃらん」中村優理編集長は、

「1位を獲得した別府は、何度訪れても新たな発見がある人気温泉地の底力を示した」

とコメントしています。

すでに人気の観光地は、インバウンドの影響もあってホテル・旅館も「予約でいっぱい」のところもあろうかと思います。今回1位の観光地にお出掛けを考えている方は、予約もお早めに!

© RSK山陽放送株式会社