6月26日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

6月26日の誕生花【ガザニア】

ガザニアの花言葉【潔白】

ガザニアはどんな花?

キク科 原産地/南アフリカ

別名クンショウギク(勲章菊)。7cmほどの草丈ですが、初夏〜夏に咲く花は8cmほどもあり、派手な印象です。褐色をおびた黄、オレンジ、白などの花色があり、花弁には独特の模様が入ります。特徴は丈夫で乾燥を好むこと。花壇や鉢植えに利用されますが、忙しくて水やりを忘れがちの人でも育てやすいのがメリット。

あなたはこんな人

心の奥に気の強さを秘めています。ひそかにライバルと定めた人には負けたくないと、深夜まで勉強をしたり、ノルマを達成するために残業に励んだり。ただ、表面的には人当たりがいいので、親しい人以外は激しい気性に気づかないことも。飲食店経営、旅館のおかみなど、愛想と勝ち気の両方が必要な仕事に向いています。

この日に生まれた有名人

具志堅用高(タレント)、ドクター・中松(発明家)、道端カレン(モデル)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。


© 株式会社主婦の友社