韓国代表は「W杯行きの可能性を高めた」 日本&イランと対戦回避で最終予選突破に自信

韓国代表イレブン【写真:Getty Images】

アジア3位の韓国はポット1確定

北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の抽選会がマレーシア・クアラルンプールで6月27日の午後4時(日本時間)から行われる。最終予選進出が決定している18チームが6チームずつの3組に分かれて8.5枠のW杯出場権を争うが、ポット1が確定している韓国は、「強い日本とイランを回避することになり、本大会行きの可能性をさらに高めた」と母国メディアが取り上げている。

ポット1:日本(17位)、イラン(20位)、韓国(22位)
ポット2:オーストラリア(23位)、カタール(35位)、イラク(55位)
ポット3:サウジアラビア(56位)、ウズベキスタン(62位)、ヨルダン(68位)
ポット4:アラブ首長国連邦(69位)、オマーン(76位)、バーレーン(81位)
ポット5:中国(88位)、パレスチナ(95位)、キルギス(101位)
ポット6:朝鮮民主主義人民共和国(110位)、インドネシア(134位)、クウェート(137位)

6月20日に発表された最新のFIFAランキングに従ってW杯アジア最終予選のポット振り分けが決定。1ランクアップの韓国は日本、イランに次ぐアジア勢3位で、ポット1入りとなった。

韓国メディア「マイデイリー」は、「韓国はアジア3次予選のポット1に入った。6月のFIFAランキング基準で、日本、イランとともに最上位ポットだ。同じポットのチームは対戦しない。強い日本とイランを回避することになり、本大会行きの可能性をさらに高めた」と、組み分けを展望している。

「しかし、油断は禁物だ。今回のアジア3次予選には18か国が参加する。3か国ずつ6グループに分かれてリーグ戦を行う。ポット2からポット6にも手強い相手がかなりいて、W杯本選にストレートインできるチケットが懸かる1、2位を獲得するために、組み合わせ抽選の結果が重要だ。

オーストラリア、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、キルギス、北朝鮮と同じ組に編成されれば『死の組』と呼ばれるに値する。オーストラリアは日本、イランと比べても大きく引けを取らないほどの戦力を保有する。サウジアラビアもポット3になったが、中東の盟主として威厳を誇示する。2022年のカタールW杯で韓国を指揮したパウロ・ベント監督が率いるUAE、『中央アジアの伏兵』キルギスと北朝鮮も韓国に脅威を与えかねない」

日本やイランとの対戦こそ回避したが、韓国はW杯最終予選の組合わせの行方に韓国メディアも注目していた。(FOOTBALL ZONE編集部)

© 株式会社Creative2