4位・楽天イーグルスが3位・ロッテと直接対決 先発・内星龍投手5失点 10対2で敗れる

プロ野球・パリーグ4位の楽天イーグルスは25日夜、千葉で3位・ロッテとの直接対決に臨みました。

1ゲーム差で迎えた3位・ロッテとの直接対決。楽天は大事なカード頭でロッテ戦、防御率1点台の内を先発に送り込みます。その立ち上がり、先頭・岡に2ベースを許しいきなりピンチを招きます。続く角中は、セカンド小深田の好フィールディングでアウト、かと思われましたが、すかさずロッテの吉井監督がリクエスト。リプレイ検証の結果、判定は覆りセーフとなります。

その後、2塁3塁となり内が対するは4番・ソト。キャッチャー太田の構えはインコース、狙い通りインコースのストレートで詰まらせるも、ここはソトに軍配。いきなり2点を失います。

3回には、ベテラン・角中に痛恨の一発を浴び、内は序盤の3イニングで5失点。課題の残るマウンドとなりました。

反撃したい打線は4回、好調鈴木大地の10試合連続ヒットとなるタイムリー内野安打で1点を返すと6回、チャンスで再び鈴木大地、2打席連続のタイムりー。頼りになる男がさすがの勝負強さを見せじわじわ点差を縮めます。

しかし、投手陣が粘れません。7回、2番手の弓削がロッテ打線に捕まり、まさかの一挙5失点。終盤に大差をつけられた楽天、10対2で大事な直接対決の初戦を落としました。

© 東北放送