雨のあと来週は日差し多め…真夏のような厳しい暑さ続く【気温シミュレーション】梅雨前線は日本海に停滞へ

日本気象協会によりますと、梅雨前線の影響で九州は断続的に雨が降り、局地的に雷を伴い激しく降る見込みです。中国、四国、近畿でも雨の所があり、一時的に雨脚が強まりそうです。東海、北陸、関東甲信は雲が多いですが、所々で日が差す見込みです。東北と北海道は次第に晴れるでしょう。沖縄は夏空が広がる予想です。

このうち東海地方は28日(金)を中心に広く雨が降りますが、その後は、しばらく大きな天気の崩れはない見込みです。

梅雨前線は日本海に停滞…厳しい暑さに

来週は連日、真夏のような厳しい暑さとなりそうです。26日(水)以降、西日本の南岸に停滞する梅雨前線に伴う雨雲が東海地方にもかかるため、雨の降る所がある見込みです。

27日(木)は、前日よりも厚い雲に覆われますが、まだ広い範囲での雨はなさそうです。所々で雨が降るため、外出時は折り畳みの傘があると安心です。

28日(金)になると、前線は本州付近に北上し活動が活発になるため、各地で夜にかけて断続的に雨が降りそうです。岐阜県と静岡県の山地では雨量が多くなる所があるため、土砂災害などに注意が必要です。29日(土)も雨の残る所があり、スッキリしない梅雨空が続く見込みです。

30日(日)から7月3日(水)は、梅雨前線は日本海に停滞し、一段と暑い空気に覆われる日が続きそうです。東海地方は長く続くような雨の日はありませんが、急な雨や雷雨となる所はあるでしょう。

1時間ごとの気温シミュレーション 26日(水)~27日(木)

© 株式会社チューリップテレビ