「不燃ごみ」から出火か 立ち上る炎…ごみ収集車が燃える ごみの中にはガス缶やオイルが入っていたとみられる缶=浜松

6月26日午前、浜松市中央区でごみ収集車が燃える火事がありました。収集した『不燃ごみ』から火が出たとみられます。

【写真を見る】「不燃ごみ」から出火か 立ち上る炎…ごみ収集車が燃える ごみの中にはガス缶やオイルが入っていたとみられる缶=浜松

立ち上る激しい炎と黒煙。26日午前10時半ごろ、浜松市中央区上浅田で「ごみ収集車から火災。煙が上がっている」と消防に通報がありました。

警察などによりますと、火はごみ収集車の後方部分を焼き、約1時間20分後に消し止められました。けがをした人はいませんでした。

<浜松総局 野田栞里記者>
「ごみ収集車が燃えた火事について、いったい何が燃えたのか、消防が調べを進めています。ごみの中にはガス缶やオイルが入っていたとみられる缶が確認できます」

ごみ収集車が26日朝に集めた不燃ごみから火が出たとみられ、警察と消防が詳しい出火原因を調べています。

© 静岡放送株式会社