鹿児島のソウルフード「ざぼんラーメン」が熊本「味千」傘下に 後継者なく経営譲渡…安心してください! 県内7店舗、味も屋号もそのままで

ざぼんラーメン

 老舗「ざぼんラーメン」を運営するざぼんラーメングループ(鹿児島市)が、「味千ラーメン」を手掛ける重光産業(熊本県菊陽町)に経営統合されたことが26日、分かった。県内7店舗は屋号も味もそのままに営業を続け、雇用も継続する。

 関係者によると、経営統合は後継者がいなかったことが理由。ざぼんグループの代表だった下原弘文氏は7日付で退任し、重光産業の重光克昭氏が新代表に就任した。

 ざぼんラーメングループは1946年に天文館食堂として創業。旧国鉄の要請で、52年に現在のJR鹿児島中央駅構内に西鹿児島駅構内食堂を開き、62年に株式会社化した。ざぼんラーメンは、75年に鹿児島市与次郎1丁目にオープン。コクのある豚骨スープが人気となり、鹿児島ラーメンの代表的存在になった。同市と霧島市に店舗がある。

 重光産業は68年に創業し、国内外でラーメン店をフランチャイズ展開している。ホームページによると、店舗数は国内68、海外628。

熊本県の企業に経営統合された「ざぼんラーメン」本店=26日、鹿児島市与次郎1丁目

© 株式会社南日本新聞社