長崎市でがけ崩れ相次ぐ 28日夕方まで土砂災害に注意

梅雨の大雨となっている長崎市で28日がけ崩れが相次いで起きました。気象台は引き続き土砂災害への注意をよびかけています。

長崎市西北町の住宅地では27日午後9時半頃、住宅と住宅の間の法面が高さ4メートル幅2メートルにわたって崩れました。ケガ人はいませんでした。

また長崎市高島では27日午後7時20分ごろ県道脇の法面が崩れ道路に土砂が堆積道路は通行止めとなりました。

長崎県内では、対馬海峡付近に伸びる前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定となっていて、長崎市内では26日の降り始めからの総雨量が97.5ミリとなっています。

長崎地方気象台では、28日夕方まで土砂災害、落雷や突風に注意するよう呼びかけています。

© 長崎放送株式会社