【レーズン2020】レーズンチョコケーキ~オレンジ風味~

食物繊維やビタミン、ミネラルなどの栄養素豊富なカリフォルニアレーズンを使用したチョコケーキです。 オレンジ風味で大人の味に仕上げました。 クラウン型を使用し、スタイリッシュに♪ ※15cmスポンジ型でもできます。(その場合、生地が余るので余った生地はカップケーキに)

by ayachinさん

このレシピの材料


数量:クラウン型(内寸167×64mm) 一台分

オレンジジュース漬けレーズン

カリフォルニアレーズン… 50g

オレンジジュース(100%)… 50g

生地

全卵… 3つ

グラニュー糖… 90g

バター… 50g

太白ごま油… 50g

☆薄力粉(シュクレ)… 75g

☆アーモンドプードル… 15g

☆ココアパウダー… 10g

☆ベーキングパウダー… 3g

オレンジジュース(レーズンに漬けたもの)… 15g

オレンジの皮のすりおろし… 1/4個分

グランマルニエ(オレンジリキュール)… 小さじ1

○グランマルニエ(仕上げ用)… 大さじ1

下準備


①オレンジジュース漬けレーズンを作っておく ②当日、汁とレーズンを分ける ③材料は全て、常温に戻しておく ④型にオイルスプレーを塗布する

オレンジジュース漬けレーズン


1.瓶にカリフォルニアレーズン(オイルコーティングなしなので そのまま使用)に、オレンジジュースを注ぎ、一晩冷蔵庫に入れておく。

2.オレンジジュース漬けレーズンを、汁とレーズンに分けておく。 (汁は25gでした)

3.レーズンに、ふるった☆の粉から大さじ1を取って、まぶしておく。

4.常温に戻したバターと、太白ごま油と砂糖を、ハンドミキサーで白っぽくなるまでしっかり混ぜる。

5.別で卵を溶きほぐし、4回に分けて③に入れる。 都度、ハンドミキサーに掛ける。

6.粉類1/3を入れ、泡立て器で練らないよう混ぜ→ オレンジジュースの1/2混ぜる→ 粉類1/3混ぜる→ オレンジジュース残り混ぜる。 ここでゴムベラに持ち替え、残りの粉類を入れ軽く混ぜる。 オレンジリキュールと 皮のすりおろしを入れ、さっくり混ぜる。

7.生地をお玉ひとすくい、別容器に移す。 残りの生地に汁気を切ったレーズンを入れ、サックリ混ぜる。

8.おたまでよけておいた生地を先に型に入れ、(クラウンの角をしっかり出すため)、その上から残りの生地を全て入れる。

9.170℃で40分焼く。

10.網の上に移し、グランマルニエをハケで塗る。

11.完成です♡

12.こちらが断面図です。

13.

© 株式会社TUKURU