簡単!ココアビスケット入りレアチーズケーキ

混ぜていくだけの簡単レアチーズケーキ。型に紙を敷いたり、ボトムを底に敷いたりせず、計量しやすい分量、レンジのみの使用で簡単さを追求したレシピにしました。 難しい作業もないのでお子様と一緒に作るのにもぴったりです。

by よーちんママさん

このレシピの材料


数量:容量0.8Lの琺瑯バット1個分(野田琺瑯レクタングル浅型S使用)

クリームチーズ… 200g

ヨーグルト(無糖)… 100g

生クリーム… 100ml

砂糖… 50g

粉ゼラチン… 5g

水(ゼラチン用)… 30ml(大さじ2)

ココアビスケット… 14枚

下準備


・粉ゼラチンを水に振り入れてふやかしておく。

作り方


1.耐熱のボウルにクリームチーズを入れて、600Wのレンジで40秒間ほど加熱(耐熱ボウルがない場合は、クリームチーズをラップに包んでレンジにかけ、ボウルにうつす)。 泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜる。

2.砂糖を加えて泡立て器で混ぜる。

3.砂糖が溶けてざらつきがなく、つやが出てなめらかになる。

4.ヨーグルトを加えてよく混ぜる。

5.生クリームを加えてよく混ぜる。

6.ふやかしておいたゼラチンを600Wのレンジで30秒間ほど加熱(ゼラチンが溶けているか様子を見ながら加熱。沸騰するほど加熱しないようにします。ゼラチンを高温で加熱すると固まりにくくなったり、食感が悪くなったりします)。

7.ゼラチンを回し入れ、混ぜる。均一に混ざるように、底からすくうように全体的によく混ぜる。

8.ゼラチンの塊がなく、なめらかでつやつやした状態になればOK。

9.ココアビスケット6枚分を手で割りながら入れ、サッと混ぜる。ビスケットの量は好みで増やしても良い。

10.バットに流し入れる。

11.ココアビスケットを上にのせる。冷蔵庫で2時間以上冷やす。

12.スプーンでザックリすくって、お皿に盛り付けて食べます。

13.cottaコラム「親子で作ろう♪簡単・冷たいお菓子レシピ」もぜひご覧ください。 簡単に作れるマンゴープリンのレシピや親子で作るお菓子レシピの選び方についてお話しています。

© 株式会社TUKURU