バナナティラミス

甘熟王のバナナの甘味を生かしてマスカルポーネクリームと混ぜ合わせて、バナナティラミスを作りました。 ボトムには市販のココアスポンジを使っていて、とっても簡単なのでぜひお家にあるお好きな器で作ってみてください。 甘熟王以外のバナナで作る場合は甘さが足りないかもしれないので、はちみつか砂糖を加えてください。

by 真理さん

このレシピの材料


数量:長さ20cm幅15cmのオーバル型1台分

バナナクリーム

マスカルポーネ… 150g

甘熟王のバナナ(大きめ)… 1本(約120g)

卵黄… 1個分

はちみつ… 10g

生クリーム… 75g

(もしクリームがゆるいときは)ゼラチンパウダー… 2.5g

スポンジ

ココアスポンジ… 1cm高さ2枚

カフェリーヌエスプレッソ(なければインスタント珈琲でも可)… 3g

お湯… 50cc

カルーアミルク(なくても可)… 小さじ1

仕上げ

生クリーム… 100cc

はちみつ… 8g

ココアパウダー… 約3g

甘熟王のバナナ… 2本

下準備


カフェリーヌエスプレッソは分量のお湯に溶かして、カルーアミルクを加えてポンシュを作っておく。

スポンジ部分


1.ココアスポンジは1cmの厚さに2枚スライスする。(写真は倍量作ったので4枚になっています)

2.型に合わせてスポンジを敷き、下準備で作っておいたポンシュをハケで染み込ませる。

3.ボウルにマスカルポーネ・はちみつ・卵黄を入れ、ホイッパーでなめらかに混ぜる。

4.バナナをマッシャーかフォークでなめらかになるまで潰して、1に加える。

5.別のボウルを氷水の入ったボウルの中で冷やしながら、バナナクリーム用の生クリームを入れてかために泡立てて、2に加える。

6.型に3を入れて冷蔵庫で冷やしておく。 ※この時クリームが緩すぎる場合はゼラチンパウダー2.5gを大さじ1の水でふやかして、湯せんで溶かしたものをクリームに混ぜてください。

7.仕上げ用の生クリームにはちみつを入れて、ツノが立つまで泡立てる。

8.好みの口金を使って、冷やしておいたバナナクリームを縁取るように絞る。 (今回使用した口金はサントノーレ)

9.ココアパウダーを、茶こしを使って振りかける。

10.スライスしたバナナをたくさん並べる。

11.お好きなハーブやチョコを飾って出来上がり。

© 株式会社TUKURU