ナッペいらず!いちごのショートケーキ

難しいナッペの工程をなくした、初心者の方にもおすすめのレシピです! クリスマスケーキ特集ページはこちら

by ネコノメ【NekonoME Cafe】さん

このレシピの材料


数量:丸型1台分(直径12cm×高さ5.5cm)

シロップ

水… 15g

グラニュー糖… 20g

リキュール(グランマルニエ)… 10g

組み立て部分

いちご(半分カット用)… 6個

いちご(スライス用)… 4個

冷凍スポンジ… 1台

生クリーム(42%)… 200g

グラニュー糖… 14g

リキュール(グランマルニエ)… 2g

デコレーション

チョコプレート… 1個

下準備


・冷凍スポンジは、冷蔵庫に入れて解凍しておく。

下準備


1.いちごはヘタを切り、6粒は半分にカットし、4粒は5mmくらいの厚さにスライスしておく。 (半分にカットするいちごは、小粒の方がよいです!)

2.冷蔵庫で解凍しておいたスポンジをアクリルルーラーを使って、1cmの厚さに3枚スライスする。

3.3枚のうち、2枚は直径12cm、1枚は直径8cmのセルクルで抜いておく。

4.耐熱容器に水・グラニュー糖を入れ、ラップをかけずに600Wで1分間加熱する。 粗熱がとれたら、リキュールを加える。

5.生クリームにグラニュー糖・リキュールを加えて、ハンドミキサーで泡立てる。

6.2枚のムースフィルをテープで繋ぎ、12cmセルクルの内側に巻いて、12cmのスポンジを中に入れる。 刷毛を使って、生地にシロップを打つ。

7.半分にカットしたいちごを側面に貼り付ける。

8.いちごの隙間を埋めるように生クリームを絞り、底面にも薄く絞る。

9.スライスしたいちごを並べる。

10.並べたいちごの上に、薄く生クリームを絞る。 8cmのスポンジを入れ、シロップを打つ。

11.同じように、生クリーム→スライスしたいちご→生クリームを絞る。 スプーンなどで表面をならす。

12.側面のいちごと同じくらいの高さまで生クリームを絞り入れたら、12cmのスポンジをのせる。 (このとき、ムースフィルの高さに5mmほど余りが出るくらいがちょうどよいです。もしギリギリになった場合は、軽く生地を押してあげてください)

13.生クリームをのせ、パレットナイフですり切る。

14.1時間ほど冷蔵庫で冷やして、セルクルを取り外す。

15.仕上げに、生クリームやフルーツ・チョコプレート・ピックなどを飾り付けて、完成!

© 株式会社TUKURU