9割がリモート勤務に「不満」、スノーピークビジネスソリューションズがリモート勤務会社院を対象に調査

キャンピングオフィス事業を提供する株式会社スノーピークビジネスソリューションズ(愛知県岡崎市)は、産業医で「檜原ライフスタイルラボ」共同代表の佐藤乃理子氏の監修のもと、週1日以上のリモート勤務会社員400人を対象に、リモート勤務に関する実態調査を行った。

リモート勤務について聞くと、「不満がある」との回答が89.3%になった。不満に思うことを聞くと、トップはは「会社の人とのコミュニケーションが減った」(58.3%)で、「チームワークに時間がかかる」(30.8%)、「チームワークが減った」(28.3%)などチームワーク力の低下にも不満を感じていう様子がわかった。

リモート勤務が続く中、今やりたいことを聞くと、「スポーツやフィットネスなどの運動」(35.0%)と並んで、「会社の人との飲み会」(34.0%)や「同僚との雑談」(31.5%)が上位となった。また、これまでの勤務形態であれば日常だった「上司・部下との雑談」や「会社の人とのランチ」(同率22.5%)もやりたいこととして挙げられていた。

リモート勤務中のオンラインでやりにくいと感じたことは、「ブレスト」(32.8%)や「情報共有やプロジェクト進行のための会議」(25.8%)などの実務のほか、「面談」(25.8%)や「社内研修」(18.8%)などの人事業務があった。またオンライン研修を経験した186人に不満点を聞くと、「意見交換しにくい」(43.5%)、「意見が出にくい」(42.5%)などコミュニケーションがとれないことに不満を感じる人が多かった。

一方、社内コミュニケーションに不満を感じながらも、リモート勤務を続ける人が多い中、調査では、上司の立場、部下の立場から、社内コミュニケーションについて聞いている。

まず、リモート勤務による社内コミュニケーションの量について聞くと、全体の63.5%が「不安」を感じていた。上司と部下とで見ると、部下の不安57.0%に対し上司の不安は70.0%と、上司の不安がより高くなっている。

次に、リモート勤務中の部下に期待することを上司に聞くと、「自分なりのペースを見つけ、自律的に働いてほしい」(48.0%)と部下の自主性を求める回答が多かった。また自主性を求めるだけでなく、「仕事上の困り事や悩みは些細なことでも言ってきてほしい」(40.5%)と、いつでも相談してほしいとの回答も多かった。

一方、部下は、上司に対して「気軽に雑談できる機会を分かりやすくしてほしい」(29.0)との回答が最多となった。

リモート勤務が続く中、部下のマネジメントに関して悩むことを上司に聞くと、「雑談レベルのコミュニケーションが取りにくい」(47.5%)が最も多くなった。また、部下に、上司からマネジメントされることに関する悩みを聞くと、「ちょっとしたアイデアを持ちかけたり雑談がしにくい」(37.5%)が最多となった。

上司と部下それぞれに、マネジメントできているか・されているか詳しく聞いてみると、上司の67.5%は「部下に適切な指示を出している」と答えている一方、「上司は適切な指 示を出してくれる」と答えた部下は55.0と、両者の間に12.5ポイントのギャップがあった。

社内コミュニケーションに関して課題満載のリモート勤務だが、社内コミュニケーション維持強化のための対策について聞くと、「電話やビデオ通話で雑談をするようにした」(26.0%)、「意図的に出社日を設けた」(25.8%)などの対策がとられているものの、全体の4割近くは「特に対策はとっていない」(37.0%)となった。

また、今後の社内コミュニケーション強化のために必要なものを聞くと、「連絡ツール/アプリなど」(40.0%)、「オンライン上での会話」(37.0%)(37.0%)に次いで、「密にならずに集まり仕事ができる場所」(27.0%)という意見も少なくなかった。

© にいがた経済新聞