岡山国際サーキットでGT3特別スポーツ走行の2日目が行われる。午後は8台が精力的に周回

 2月2日、岡山県の岡山国際サーキットで、8台のGT300車両が参加した『GT3特別スポーツ走行』の2日目が行われた。前日降った雨のため午前の走り出しはウエットコンディションとなっており、2日目午前は4台のみの走行となったものの、午後は参加した8台全車が走行。3時間を走り込んだ。

 2021年のスーパーGT第1戦の舞台である岡山国際サーキットで行われているGT3特別スポーツ走行。1日目に続き、この日も8台のGT300車両が参加した。ただ、この日の午前は晴天に恵まれたものの1日目に降っていた雨が残っており、路面はウエットとなった。

 風があったことから乾きはじめていたが、10時からの午前の走行はR&D SPORTのスバルBRZ、Team LeMans with MOTOYAMA RacingのアウディR8 LMS、TEAM UPGARAGEのホンダNSX GT3、GOODSMILE RACING & Team UKYOのグッドスマイル 初音ミク AMGが走行したが、それ以外の車両はコースインを見合わせた。

 午後の走行は13時からスタートしたが、この頃にはすっかり路面も乾いており、JLOCの2台のランボルギーニ・ウラカンGT3、HOPPY team TSUCHIYAのポルシェ911 GT3 R、K-tunes RacingのレクサスRC F GT3もコースイン。各車とも多くの周回を重ねた。

 2020年から体制がおおむね継続となるチームは、主にタイヤテストを中心にメニューをこなしていたチームが多く、2日間のテストで多くの収穫を得たようだ。また一方で、Team LeMans with MOTOYAMA Racingはドライバーたちがアウディへの理解を深めていき、こちらも精力的に周回を重ねている様子がみられている。またTEAM UPGARAGEでも、名取鉄平が多くの周回をこなした。タイムとしては僅差ではあったが、ダンロップ装着のK-tunes Racing、R&D SPORTが速さをみせている。

 GT300では、他チームも少しずつ体制が決まりつつあり、2月中旬にかけて多くのチームで体制発表が行われることになりそうだ。

GT3特別スポーツ走行を走るR&D SPORTのスバルBRZ GT300 2021
GT3特別スポーツ走行でのHOPPY team TSUCHIYAのポルシェ911 GT3 R
Team LeMans with MOTOYAMA RacingのアウディR8 LMS
GT3特別スポーツ走行でのグッドスマイル 初音ミク AMG
GT3特別スポーツ走行を走るJLOCの87号車ランボルギーニ・ウラカンGT3
GT3特別スポーツ走行を走るJLOCの88号車ランボルギーニ・ウラカンGT3
GT3特別スポーツ走行でのグッドスマイル 初音ミク AMG
GT3特別スポーツ走行でのTEAM UPGARAGEのホンダNSX GT3
K-tunes RacingのレクサスRC F GT3
GT3特別スポーツ走行を走るR&D SPORTのスバルBRZ GT300 2021
グッドスマイル 初音ミク AMGのフロントウインドウに貼られたGT3特別スポーツ走行の走行券

© 株式会社三栄