チョコバナナのウールロールパン

話題のウールロールパンにチョコバナナを入れてみました ふわふわリッチな生地に、甘くトロッと溶けたチョコとバナナの相性が抜群です ☆べたつく生地なので、パンニーダーやホームベーカリーなどを使用された方が作りやすいです ・ホームベーカリーを使用される場合は、一般的な手順で作ってください

by えびちゃん♪さん

このレシピの材料


数量:15㎝デコ型1台分

強力粉… 200g

砂糖… 25g

ゆるま湯… 70g

ドライイースト… 小さじ1(3g)

全卵(残りは照りたまに使う)… 50g

塩… 3g

無塩バター… 35g

バナナ… 30g

チョコレート(チョコチップでも可)… 40g

下準備


・デコ型にベーキングシートを敷いておく ・無塩バターは室温に戻し指がすっと入る柔らかさにしておく ・オーブン予熱200℃

作り方


1.パンニーダーに、ぬるま湯、砂糖、ドライイースト、強力粉は半量入れ、中スピードで滑らかになるまで混ぜる。 ☆手ごねの場合は、ボールの中でヘラを使って滑らかに混ぜます。

2.残りの強力粉、塩、柔らかくした無塩バターを加え、15分程度捏ねる。スピードは中くらいですが、よく混ざり捏ねられているかを判断してスピード調整してください。 ☆手ごねの場合は、ボールの中で材料がある程度混ざったら台の上に移ししっかり捏ねてください。

3.丸めてボールの中に入れ(生地温28℃)、ふわっとラップをかけて35℃で30~40分一次発酵開始

4.2倍程度に膨らんだら終了

5.ドレッジに5等分して丸めラップなどで覆って10分ベンチタイムをとる

6.ベンチタイムの間に、バナナを1㎝角にカットしチョコレートを細かく刻む(チョコチップを使用する場合はそのままでOK)

7.閉じ目を上にし、麺棒で6×15㎝程度に伸ばす (べたつく場合は少量の粉を使う)

8.上部半分にドレッジでできるだけ細く切込みを入れる(底までしっかりドレッジを入れる)

9.バナナとチョコチップを乗せる

10.左右を内側に折り込む(下が狭くなるように)

11.下から巻く

12.最後はドレッジで優しく転がすように巻き付ける

13.左右からギュッと押してコンパクトにしておく

14.ベーキングペーパーを敷いたデコ型に13を敷き詰める ふんわりラップをかけて40~45℃で30分程度仕上げ発酵させる

15.型いっぱいに膨らんだら刷毛で溶き卵を塗り、オーブン180℃に落として18~20分焼く

16.焼けたら型ごと高さ30㎝から落として中の空気を抜く

17.型から外してベーキングペーパーをとり、網の上で冷ます

© 株式会社TUKURU