ティラミスブッセ

コーヒー風味のブッセ生地にマスカルポーネを使ったクリームをたっぷり絞った、ティラミスを思い浮かべるブッセです。 クリームにクリームチーズとマスカルポーネが入っているので扱いやすく絞りやすいです。

by chiyoさん

このレシピの材料


数量:直径約6センチのブッセ8個分

ブッセ生地

卵白… 75g(卵2個分)

グラニュー糖… 30g

卵黄… 40g(卵2個分)

グラニュー糖… 15g

牛乳… 15g

薄力粉… 50g

インスタントコーヒー… 5g

粉糖… 適量

ティラミスクリーム

クリームチーズ… 30g

マスカルポーネ… 100g

生クリーム… 100g

グラニュー糖… 20g

下準備


●ブッセ生地 オーブンは焼成温度より20℃高い温度で予熱しておく。 ●ティラミスクリーム クリームチーズ、マスカルポーネは常温に戻しておく。

ブッセ生地を作る


1.ボウルに卵黄とグラニュー糖15gを入れて、もったりと白っぽくなるまでハンドミキサーで泡立てる。

2.牛乳を加えてハンドミキサーで混ぜる。

3.別のボウルに卵白を入れて、グラニュー糖30gを2回に分けて加えながらメレンゲを作る。 しっかりとピンとツノが立つまで泡立てる。

4.メレンゲのボウルに2の卵黄を一度に加えて軽く混ぜる。 メレンゲが残っていても大丈夫です。

5.薄力粉とインスタントコーヒーをふるいながら3回に分けて加えていく。粉を入れるたたびにゴムベラで底からすくい上げるようにませる。 粉が残っている状態で次の粉を入れるようにする。粉がしっかり見えなくなるまで混ぜると混ぜすぎになり、メレンゲの泡が潰れて無くなってしまうので混ぜすぎには注意してください。

6.2回目の粉混ぜおわり。

7.粉を全て混ぜ終わった状態。この時に少し粉やメレンゲが残っていても大丈夫です。絞り袋に入れてり絞ったりする作業で混ざっていきます。

8.丸口金をセットした絞り袋に生地を入れる。

9.直径6cmぐらいになるように絞る。

10.粉糖を2回ふる。一度粉糖を振った後、少し(1分弱)時間をおくと粉糖が消えてくるので消えてきたら2回目の粉糖をふる。 全て粉糖が消えるまで待たなくても大丈夫です。半分ぐらい消えてきたらふってください。

11.焼成する。 ガスオーブン 約170℃から180℃で12~13分間程度。 電気オーブン 約180℃から190℃で13~14分間程度。 オーブンによって火力は違いますので、焼成時間、温度は調整してください。

12.クリームチーズ、マスカルポーネ、グラニュー糖をボウルに入れてゴムベラで滑らかになるまで混ぜる。

13.生クリームを入れ、イッパーまたはハンドミキサーで混ぜる。

14.丸口金をセットした絞り袋にクリームを入れる。

15.ブッセの生地を2枚1組にして並べ、1枚を裏向ける。

16.片方にクリームを絞る。1つに約25g絞れます。

17.ブッセ生地をかぶせてココアパウダーをふって出来上がり。

18.cottaコラム「ふんわり生地でクリームをサンド♪ティラミスブッセのレシピ」もぜひご覧ください。 生地作りのポイントもお話ししています。

© 株式会社TUKURU