球宴ファン投票は日本時間4日開始 大谷翔平の選出に期待

2021年のオールスター・ゲームはコロラド州デンバーのクアーズ・フィールドで開催されるが、両リーグの先発メンバーを決めるファン投票が日本時間6月4日午後0時59分にスタートする。ファン投票は2019年と同様の形式で、ファイナリストを選出する第1ラウンド、ファイナリストのなかから先発メンバーを選出する第2ラウンドに分けて行われる。指名打者部門にノミネートされるとみられる大谷翔平(エンゼルス)がファン投票で先発メンバーに選出されるか注目が集まりそうだ。

ファン投票で選出されるのは両リーグの先発メンバーのみ。ア・リーグは指名打者を含めた9名、ナ・リーグは8名が選出される。まずは日本時間6月4日午後0時59分から同25日午前4時59分まで行われる第1ラウンドで各ポジションのファイナリスト3名(外野手は9名)が選出され、同29日午後1時から同7月2日午前2時59分まで行われる第2ラウンドでファイナリストのなかから先発メンバーが決定される。よって、大谷がア・リーグの指名打者としてオールスター・ゲームのスタメンに名を連ねるためには、第1ラウンドで指名打者部門の3位以内に入り、第2ラウンドで指名打者部門の1位に選ばれる必要がある。

ファン投票以外の選出方法については、まだ詳細が発表されていないものの、2019年と同様の形式であれば選手間投票が実施される。選手間投票で各ポジションの1位(先発投手は5位まで、外野手と救援投手は3位まで)となった選手はオールスター・ゲーム選出が決定し、選手間投票で選出された選手がすでにファン投票で選出されている場合は、選手間投票で次点の選手が繰り上げでオールスター・ゲーム選出となる。多くのメジャーリーガーがその才能を絶賛する大谷は、選手間投票でも多くの票を獲得することになるだろう。

監督推薦は2017年から廃止されており、ファン投票と選手間投票以外の出場選手はコミッショナー事務局が選出することになっている。大谷以外の日本人選手では、パドレスのダルビッシュ有にも選手間投票または事務局選出でのオールスター出場のチャンスがありそうだ。また、各球団から少なくとも1名が選出されるため、マリナーズの菊池雄星も今後1ヶ月ほどの活躍次第ではチームの代表として夢の舞台に立つチャンスがあるかもしれない。

© MLB Advanced Media, LP.