アールグレイ・紅茶クッキー※動画あり

アールグレイのいい香りのする紅茶のクッキーです。ティータイムにぴったりです♪

by WSLBさん

このレシピの材料


数量:直径5cm / 約38枚

無塩バター… 80g

粉糖… 50g

牛乳… 10g(大さじ2/3)

紅茶液… 15g(大さじ1)

アーモンドプードル… 20g

紅茶… 6g(ティーバッグ3袋)

薄力粉… 135g

熱湯(紅茶蒸らし用)… 60g(大さじ4)

下準備


・紅茶はアールグレイがおすすめです ・バターは常温に戻しておきます ・薄力粉は2回ふるっておきます

作り方


1.動画はこちらです^^ https://youtu.be/2PgT-K_2fc4

2.紅茶を麺棒などで細かくすりつぶしたら、熱湯を入れて、ラップをかぶせて、5分蒸らします。

3.蒸らし終わったら、濾して、茶葉と紅茶液に分けておきます。

4.バターをなめらかなクリーム状に練ったら、粉糖を3回に分けて加えて、その都度よくなじませます。

5.ハンドミキサーの低速で、白っぽく軽くなるまで混ぜます(1分半~2分)。途中、縁のバターをこそげ取って混ぜ込んでくださいね

6.牛乳を加えます。取り分けていた紅茶液を大さじ1だけ加えます。

7.ミキサーの低速で、なめらかになるまで混ぜます。途中、縁の生地をこそげ取って混ぜ込んでください。

8.羽に残った生地は、できるだけ取って、生地に戻してくださいね。

9.アーモンドプードルを加えて、ヘラでダマを潰しながら、なめらかになるまでよく混ぜます。

10.紅茶の葉を加えて、よく混ぜます。

11.薄力粉を加えて、切るように混ぜます。ごろごろした大きめのそぼろ状になるぐらいまで混ぜます。

12.ラップの上に出して、ラップ越しにまとめつつ、押して平らにします。

13.折って押す作業を約5回繰り返します。

14.四角く平らに整えたら、ラップで包んで、ビニール袋に入れて、冷蔵庫で一晩寝かせます。

15.冷蔵庫から生地を出して、少し揉んでほぐします。カチカチなら、常温で10-20分ほど置いてからほぐしてくださいね。

16.打ち粉をしながら、5mmに伸ばします。

17.冷凍庫に20-30分入れてから型抜きします。5cmの菊型使用。(柔らかめの生地なので冷やしてから型抜きします)

18.残った生地も同様に伸ばして型抜きします。オーブンは190℃に予熱しておきます。

19.※時間に余裕があれば、型抜き後、冷凍庫で1時間冷やすと、形が崩れにくいです。

20.170℃で約20分、きつね色になるまで焼いて、その後続けて150℃で5分焼いて、水分を飛ばします。 ※水分が若干多めのクッキーなので、裏側に焼き色がしっかりめにつくまで焼いて、その後低温(150℃)で5分焼いて、水分を抜くとサクサクに仕上がります^^ 焼き時間は、オーブンによって前後するので、調整してくださいね。

21.粗熱が取れたら、ラックに移してよく冷まします。冷めるとサクサクになります。

22.密閉容器などに入れれば(できたら乾燥剤も)、数日はサクサク感が続きますよ^^

© 株式会社TUKURU