【11日(水)の天気】関東から近畿で猛暑日も 天気は変わり目 九州は激しい雨の所があり大雨警戒

 きょう11日(水)は、東日本や西日本で晴れる所が多く厳しい残暑となり、特に、関東甲信と近畿で、最高気温が35℃を超える猛暑日になる地点がある見込み。
 ただ、天気は変わり目で西から下り坂、昼頃からは、九州で非常に激しい雨の降る所がありそうだ。
 また、雨が弱まる北日本も引き続き、土砂災害に警戒・注意が必要になる。

関東から近畿を中心に猛暑続く 東京都心も二日連続猛暑日か

 東北南部から中国・四国にかけては晴れて、強い日差しが照り付け、厳しい残暑となりそうだ。
 特に、関東から近畿にかけて、最高気温が35℃を超える猛暑日地点が予想され、東京都心でも二日連続の猛暑日になる可能性がある。気温の高い昼間の外出を控えるなど、引き続き熱中症に警戒が必要だ。

 また、大気の状態が不安定になるため、内陸を中心に所々で夕立がある見込み。

<きょうの予想最高気温>
36℃ 前橋・熊谷(埼玉)・甲府
35℃ 土浦(茨城)・さいたま・東京・横浜・大阪

九州は午後から大雨警戒 北日本も土砂災害に警戒・注意を

 西から前線がのびてきて、きょうは九州で雨が降る見込み。前線の活動が活発なため、昼頃からは雨脚が強まり、局地的には、雷を伴って非常に激しい雷雨になり、大雨となりそうだ。落雷や突風、大雨による災害に注意・警戒が必要となる。雨の範囲は今夜には、中国・四国に広がる見通し。
 また、北日本の天気は一旦、回復に向かうが、これまでに大雨になっている地域では、引き続き土砂災害に、また海は高波に警戒・注意が必要だ。

お盆にかけて前線停滞 広く雨で大雨の可能性も

 きょう九州にかかる前線は、次第に東にのびて、今後しばらく日本付近に停滞する予想だ。前線の活動は活発で、西日本では13日(金)にかけて大雨となり、その後も雨量が増える見込み。東日本や北日本でも、お盆の入りとなる13日(金)頃から大雨のおそれがあるため、今後も最新の情報に注意が必要だ。
 また、きょうの晴れ間は貴重なので、暑さに気を付けて有効活用し、大雨への備えもしておきたい。

(気象予報士・海老原美代子)

© 株式会社ウェザーマップ