英語「look out for」はどう使う?

毎日更新!英語を聞いて学べる「コスモピアeステーション」と「朝時間.jp」のコラボ連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」。ビジネスシーンや日常生活での会話を例に、覚えておきたい英語フレーズやキーワードをご紹介します♪

英語「look out for」はどう使う?

「今回の件では彼女にとてもお世話になりました。」を英語で言うと…

「今回の件」は文字通りに訳すと this matter となりますが、それが何かの問題であったのなら this problem警察で扱う案件だと this case会社が何かの企画をしたのなら this project などを使います。

この場合の「世話になる」は面倒を見てもらったというより、助けてもらった、援助してもらったというニュアンスです。ですから、この文を和文和訳すると

「我々はこの問題を解決することができた / 彼女のおかげで」や、「彼女は私を助けてくれた / たくさん / この問題を解決するために / 今回」とすると中学レベルの表現で表すことができます。

結果はともかく、彼女にはたくさん助けてもらったことを言いたい場合、「彼女は大きな助けであった / この件を扱うことにおいて」とすることができます。

これで通じる!よくある日本人の解答例

  • We were able to solve this problem thanks to her.(=我々は彼女のおかげでこの問題を解決できた
  • She helped me a lot to solve the problem this time.(=彼女は今回私が問題を解決するにあたり、大いに助けてくれた )
  • She was of great help in dealing with this matter.(=彼女はこの件を扱うことにおいて、大きな助けとなった)

英語ネイティブの解答例

She really looked out for me this time.(=今回の件で彼女は私をよく見守ってくれました)

She really helped me on this project.(=この件において、彼女は大きな助けとなりました)

出典:『知ってる英語で何でも話せる! 発想転換トレーニング』 (音声ダウンロード付き)著者: 田尻 悟郎 / 出版: コスモピア

覚えたいフレーズ&キーワード

  • this matter:今回の件
  • this problem:今回の件(問題)
  • this case:今回の件(警察扱いの事件)
  • this project:今回の件(プロジェクト)
  • solve:解決する
  • deal with ~:~と取引する、~を処理する
  • look out for ~:~を用心する、~を見守る

☆明日のレッスンもお楽しみに!

©︎2021 Goro Tajiri

© アイランド株式会社