牧、栗林、伊藤…投打でルーキーが躍動した10月 セイバー的視点で見るセ月間MVP

広島・栗林良吏、DeNA・牧牧秀悟、阪神・伊藤将司(左から)【写真:荒川祐史】

10月の阪神は投手陣が充実、貯金6の広島は打撃好調だった

ヤクルトが6年ぶり8度目の優勝を果たした今年のセ・リーグ。シーズン最終盤は大混戦の戦いとなった。そんな10月の「月間MVP」をセイバーメトリクスの指標で選出してみる。まず、各チームの月間成績は以下の通りだ(広島とヤクルトは11月1日の試合も含む)。

〇広島:13勝7敗1分、打率.280、OPS.746、本塁打17、先発防御率3.45、QS率66.7%、救援防御率3.45

〇ヤクルト:13勝8敗2分、打率.240、OPS.684、本塁打19、先発防御率3.70、QS率26.1%、救援防御率3.45

〇阪神:12勝5敗3分、打率.244、OPS.644、本塁打12、先発防御率1.48、QS率55.0%、救援防御率1.90

〇DeNA:6勝11敗2分、打率.258、OPS.701、本塁打9、先発防御率3.83、QS率63.2%、救援防御率2.43

〇中日:5勝11敗1分、打率.223、OPS.544、本塁打4、先発防御率4.03、QS率47.1%、救援防御率2.67

〇巨人:4勝11敗3分、打率.220、OPS.649、本塁打16、先発防御率3.52、QS率47.1%、救援防御率2.67

優勝に向けてデッドヒートを繰り広げたヤクルトと阪神。阪神は先発、救援ともに1点台の防御率というディフェンス力で猛追した。対してヤクルトのQS率は26.1%。投入した投手は1試合平均4.8人とスクランブル態勢で戦い抜き、優勝を掴み取った。広島はチームOPS.746の攻撃力が光った。

「月間MVP」の選出基準は打者の場合、得点圏打率や猛打賞回数なども加味されるが、基本はNPB公式記録が用いられる。ただ、打点や勝利数といった公式記録は、セイバーメトリクスでは個人の能力を如実に反映する指標と扱わない。そのためセイバーメトリクス的にどれだけ個人の選手がチームに貢献したかを示す指標で選べば、公式の月間MVPとは異なる選手が選ばれることもある。

巨人・丸佳浩【写真:荒川祐史】

巨人丸はOPS1.253、DeNA牧は月間打率.452

【打者部門】

打者評価として、平均的な打者が同じ打席数に立ったと仮定した場合よりも、どれだけその選手が得点を増やしたかを示す「wRAA」を用いる。

各チームのwRAA上位3人は以下の通り。
○ヤクルト:サンタナ12.90、村上宗隆7.77、山田哲人1.95
○阪神:大山悠輔6.70、ロハス・ジュニア2.94、近本光司2.86
○巨人:丸佳浩13.35、廣岡大志2.28、ウィーラー1.24
○広島:坂倉将吾9.94、鈴木誠也9.63、宇草孔基5.21
○中日:福田永将3.76、A・マルティネス0.98、加藤翔平0.19
○DeNA:牧秀悟13.31、桑原将志6.12、佐野恵太5.95

10月のセ・リーグで最もチームに貢献したことを示している選手は巨人の丸佳浩、DeNAのルーキー牧秀悟だろう。2人の記録を比較する。

○丸佳浩:打率.361、OPS1.253、出塁率.466、長打率.787、wRAA13.35、本塁打6、塁打48、三振20、四球12

○牧秀悟:打率.452、OPS1.138、出塁率.494、長打率.644、wRAA13.31、本塁打1、塁打47、三振6、四球6

両者の活躍は甲乙つけ難い。ただ、打率.452が2位・サンタナの.377を大きく離していることと、ルーキーというインパクトによって公式の月間MVPを獲得するだろう。こちらとしては両者を10月の月間MVPに推挙したいところであるが、1人に絞るとするならば、わずかながらの差ではあるが丸佳浩を選出しよう。

阪神・高橋遥人【写真:荒川祐史】

阪神・高橋が好調投手陣を牽引、ルーキー伊藤は3勝無敗

【投手部門】
投手評価には、平均的な投手に比べてどれだけ失点を防いだかを示す「RSAA」を用いる。ここでのRSAAは「tRA」ベースで算出。tRAとは、被本塁打、与四死球、奪三振に加え、投手が打たれたゴロ、ライナー、内野フライ、外野フライの本数も集計しており、チームの守備能力と切り離した投手個人の失点率を推定する指標となっている。

各チームのRSAA上位3人は以下の通り。

○ヤクルト:原樹理3.16、マクガフ2.24、高橋奎二1.87
○阪神:高橋遥人6.02、スアレス4.30、岩崎優1.71
○巨人:菅野智之3.23、山口俊2.76、中川皓太2.43
○広島:大瀬良大地4.27、森下暢仁2.30、島内颯太郎1.60
○中日:R・マルティネス1.79、田島慎二1.63、福敬登1.30
○DeNA:東克樹3.38、ピープルズ2.40、三上朋也1.21

10月の公式の月間MVPの候補としては、阪神・伊藤将司(3勝0敗1ホールド、防御率0.98)、広島・栗林良吏(9試合9セーブ、防御率3.12)のルーキー2人が有力だろう。しかし、セイバーメトリクスによる評価では、ダントツで阪神・高橋遥人である。

○高橋遥人:WHIP0.59、FIP1.36、tRA1.50、奪三振率9.00、K/BB9.67、被打率.144、被OPS.356
○伊藤将司:WHIP0.90、FIP3.46、tRA4.12、奪三振率4.88、K/BB2.50、被打率.190、被OPS.526
○栗林良吏:WHIP1.27、FIP2.94、tRA3.18、奪三振率14.54、K/BB2.33、被打率.161、被OPS.588

今月の高橋遥人はWHIP0.59とほとんど出塁を許していない。打たれた打球についてもゴロ打球59%と、tRAの数値に良い影響を与える打球が多かったことが示されている。好調だった阪神の投手陣を牽引した高橋遥人をセイバーメトリクス目線で選ぶ10月の月間MVP投手部門に推薦する。鳥越規央 プロフィール
統計学者/江戸川大学客員教授
「セイバーメトリクス」(※野球等において、選手データを統計学的見地から客観的に分析し、評価や戦略を立てる際に活用する分析方法)の日本での第一人者。野球の他にも、サッカー、ゴルフなどスポーツ統計学全般の研究を行なっている。また、テレビ・ラジオ番組の監修などエンターテインメント業界でも活躍。JAPAN MENSAの会員。一般社団法人日本セイバーメトリクス協会会長。

© 株式会社Creative2