【アーモンドミルクヨーグルト】アーモンドチーズケーキタルト洋梨のコンポート添え

アーモンドミルクヨーグルトはヘルシーなのに濃厚でチョコやフルーツに合います! アーモンドミルクヨーグルトを活かして特別素敵なタルトを作りたいと思い、考えました。 洋梨のコンポート以外にもキャラメルりんごも合います!

by Miki Wani Monさん

このレシピの材料


数量:18cmリングタルト 1台分

レアチーズ部分

アーモンドミルクヨーグルト… 50g

クリームチーズ… 50g

グラニュー糖… 15g

生クリーム… 30ml

粉ゼラチン… 2g

水… 10g

タルト生地(2台分)

薄力粉… 120g

アーモンドプードル… 20g

発酵バター… 75g

グラニュー糖… 40g

卵黄… 1つ

塩… 一つまみ

ガナッシュ

ブラックチョコレート… 50g

生クリーム… 60g

洋梨のコンポート

洋梨… 2つ

白ワイン… 50g

グラニュー糖… 50g

レモン汁… 大匙1

下準備


順番としてはコンポートを作り冷やしておく。 次にタルトを焼いて冷やしておく。 ガナッシュを作り冷やしておく。 最後にレアチーズを作り組み立てます。 (材料準備) バターは1cm角にカットし、冷蔵庫で冷やす。 クリームチーズは室温に戻しておく。 ゼラチンは水でふやかしておく。

レアチーズ部分


1.クリームチーズをクリーム状にハンドミキサーで練り、グラニュー糖、アーモンドミルクヨーグルト、生クリームの順に加え、その都度よく混ぜる。 ふやかしたゼラチンをレンジで10〜20秒様子を見ながら溶かし、加え、よく混ぜる。

2.飾りのチョコはガナッシュ10gに レアチーズ10gを入れ、混ぜておく。

3.粉類をフードプロセッサーに入れ振るうようにオンオフを繰り返し混ぜ、冷やしておいたバターを加え、サラサラになるまでまわす。

4.卵黄を入れ、団子になぁたら取り出す。

5.二つに分け、それぞれ18cmのタルトリングに敷けるように一周り大きく薄く伸ばす。 冷蔵庫で1時間以上冷やしておく。 残りの1枚は冷凍しておくと便利です!

6.18cmのタルトリングに敷き、7cmのリングで真ん中を抜く。

7.7cmjリングの外周りにもタルト生地を巻き フォークでまんべんなく穴を開け30分冷蔵庫で冷やす。180℃で40分しっかりと焼く。 粗熱を取って冷やしておく。

8.生クリームを沸騰させ、チョコの入ったボウルに加える。 ある程度溶けるまでおき、半分ぐらい溶けたら ヘラで空気を入れないように混ぜる。 40℃以下になったらバターを加え混ぜ冷めたら 冷蔵庫に入れておく。

9.鍋に白ワインと皮を剥いたの洋梨、グラニュー糖を入れ、ひたひたになるように水を加え、火をつける。くるくる回したながら20分煮る。 冷やしておく。

10.焼いて冷やしておいたタルトにレアチーズを入れる。

11.レアチーズとガナッシュを混ぜたものを点々と垂らし、竹串でハート模様にする。

12.冷蔵庫で冷やし、室温に戻して少し緩んだガナッシュを金口のついた絞り袋に入れ、小さなリングのタルト生地に絞る。

13.真ん中に洋梨のコンポートを飾る。 冷蔵庫でよく冷やす。

14.それぞれ切ってお皿に盛る。

© 株式会社TUKURU