簡単!腹割れ☆プレーンスコーン※動画あり

簡単シンプルなプレーンスコーンです。何度か折り込むので、しっかり膨らんで腹割れします^^

by WSLBさん

このレシピの材料


数量:11個分後 5cm菊型使用

薄力粉… 95g

強力粉… 55g

ベーキングパウダー… 5g

無塩バター… 40g

溶き卵… 35g

牛乳… 40g

グラニュー糖… 30g

塩… 1g

塗り卵… 少量

下準備


バター、牛乳、卵は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。

作り方


1.動画はこちら。 https://youtu.be/VH_GSpmzZms

2.薄力粉、強力粉、BPを合わせてふるって、大きめのボウルに入れます。

3.よく冷えたバターを角切りにして、粉類に加えます。

4.スケッパーでバターを切り刻むように混ぜます。

5.バターが小さくなってきたら、手ですり潰すように混ぜます(バターが溶けないように手早く混ぜます!)

6.ほんの~り黄色い、ぽろぽろの状態にします。グラニュー糖と塩を加えて、手で混ぜます。

7.一旦冷蔵庫で15分ほど冷やします。

8.15分後。ここからは、バターが緩みすぎないように、手早くやるのがポイントです。

9.冷たい牛乳に溶き卵を加えてよく混ぜます。(卵液の残りは後で塗り卵で使うので取っておきます。)

10.粉&バターの上に、牛乳&卵を8割ほど回し入れて、ヘラで切り混ぜます。

11.残りの牛乳&卵を粉っぽいところにかけて、ヘラで切り混ぜます。

12.ごろごろした塊ができるぐらいまで混ぜます。

13.作業台に出して、押したり、

14.たたんだりして、ざっと長方形に整えます。

15.打ち粉をしながら、厚さ1cmほどの長方形に手早く伸ばします。

16.半分に折って、90℃回転させます。

17.これをあと4回繰り返します。「1cmに伸ばす→半分に折る→90℃回転」計5回です。 バターが緩まないようにざっと伸ばす感じでOKです。打ち粉はしっかりめに^^

18.最後に、厚さ1.5cmに伸ばします。ラップで包んで、「冷凍庫」に20分入れます。 オーブンは220℃に予熱しておきます。天板にクッキングシートを敷いておきます。

19.20分後。5cm菊型で型抜きします。断面をできるだけ触らないように天板に並べます。スケッパーなどに乗せるといいですよ。

20.※抜き型に軽く打ち粉をつけながらやると綺麗に抜きやすいです。

21.残りの生地を集めて押してまとめたら、またざっと伸ばして、型抜きして、天板に乗せます。

22.表面に卵液を薄く塗ります。側面に垂れないように塗ります。

23.オーブンを200℃に下げて、15-18分きつね色になるまで焼きます。

24.できあがり!焼きたては、外側はサクサク、中はしっとりです^^

© 株式会社TUKURU