オレンジ香るビスコッティ

フルーツやナッツをたっぷり加えた、オレンジの香る食べやすい固さのビスコッティです。 混ぜて焼くだけなので手軽にできて失敗のない簡単なお菓子です! 食べやすいように固くしすぎず、大きさも小さめにしています。あまり焼きすぎるとフルーツが飴化して固くなるので乾燥時間には注意が必要です。

by Sakiさん

このレシピの材料


数量:30〜35cm 1本分

ビスコッティ

全卵… 55g

グラニュー糖… 45g

塩… ひとつまみ

アーモンドプードル… 50g

薄力粉… 90g

ベーキングパウダー… 2g

ローストアーモンド… 50g

オレンジピール… 30g

ドライクランベリー… 20g

下準備


・生地を休ませている間にオーブンを180℃に予熱する ・薄力粉とベーキングパウダーを合せておく ・生のアーモンドを使う場合は170℃で15分程度焼いて冷ましておく

ビスコッティ


1.ドライクランベリーは分量外の熱湯に3分程度浸けて柔らかくする。キッチンペーパーで水気を拭き取りオレンジピールと合わせておく。

2.ボウルに卵を割り入れ、ホイッパーでしっかりほぐす。

3.グラニュー糖を加え、泡立たないようにしながら擦り混ぜる。

4.アーモンドプードルを加え混ぜる。ふるわなくてOKです。

5.薄力粉とベーキングパウダーを一度にふるい入れる。

6.カードを使って切るように混ぜ合わせる。

7.大きなそぼろ状になったらローストアーモンドとフルーツを加え、生地をまとめていく。

8.打ち粉をしたシルパットの上に出し、空気が入らないようにしながら30cm程度の棒状に成形する。

9.少し潰して、かまぼこのような形にする。オーブンを180℃に予熱する。その間生地をそのまま少し休ませる。

10.180℃で20分焼成。焼き上がったら天板から外して冷ます。

11.完全に冷めたら1cm程度の厚さにスライスする。もう一度オーブンを180℃に予熱する。 ※生地が熱いうちにカットすると崩れてしまいます

12.シルパットの上に並べ180℃で10〜15分焼成。 ※ソフトに仕上げる場合は10分、15分以上焼成するとドライフルーツが固くなるので注意

13.焼き上がったら天板から外して冷まして完成。湿気ないように乾燥剤等を入れて密閉保存する。

© 株式会社TUKURU