ジンジャークッキーのレシピで楽しむクリスマス

ジンジャークッキーのレシピで楽しむクリスマス

ジンジャークッキーをご存じですか?

クリスマスが近くなるとよく見かける、人の形の抜き型で抜かれたクッキーをご存じでしょうか。 「ジンジャークッキー」や「ジンジャーブレッド」といい、この“人の形”は「ジンジャーブレッドマン」と呼ばれています。 今回は、ジンジャークッキーの由来とレシピをご紹介します。

ジンジャークッキーとは

ジンジャークッキーとは、ヨーロッパの伝統的なクッキーの一種。

16世紀頃、イギリスで流行した病の予防に効果があるとされた「ショウガ」。当時の国王・ヘンリー8世が、国民に対してショウガを食べることを推奨したんだそう。 それを受けた国民が、国王に似せた型でショウガを使ったクッキーを焼いたのが始まりだといわれています。 他にも、ショウガやシナモンなど、強い香りのある香辛料には魔除けの効果があるとされていて、家族の無病息災を願い、クリスマスツリーに飾るようになったという説も。 ショウガには血行を良くし、体を中から温めてくれる効果があります。 冬には、ショウガ湯を飲んだり、はちみつとショウガを合わせたものを食べたりすることで、風邪を予防する人も多いのではないでしょうか。

クリスマスに作ろう!ジンジャークッキーのレシピ

子どもでも食べやすい、マイルドなジンジャークッキーのレシピです。

使用する型

今回使用するのは「BIRKMANNクッキー型 ジンジャーブレッド」の「6cm」タイプ。飾るにも食べるにもちょうどいい大きさです。

このシリーズには他にも、ボリュームのある「12.5cm」があります。

材料(6cmのジンジャーブレッド20枚程度)

  • 無塩バター…50g
  • 細目グラニュー糖…40g
  • 塩…ふたつまみ
  • はちみつ…10g
  • 全卵…20g
  • 薄力粉(☆)…90g
  • アーモンドプードル(☆)…10g
  • ジンジャーパウダー(☆)…1g
  • シナモンパウダー(☆)…1g

下準備

  • バターと卵は常温に戻しておく。
  • ☆の材料は合わせてふるっておく。

作り方

1. バターをゴムベラで練り、細目グラニュー糖と塩を入れてなじませる。

2. ホイッパーに持ち替え、白くふんわりするまですり混ぜる。

3. 卵とはちみつを入れてさらに混ぜる。

4. ふるった粉類を入れてゴムベラで切るように合わせる。

5. 粉にバターがなじんでまとまってきたら、ゴムベラで生地をすり付けるようにして、粉とバターを繋ぐ。

6. ひとまとめにし、OPPシートで挟んで3mmの厚さにのばす。

7. 冷凍庫に15分間ほど入れ、OPPシートを両面剥がして型抜きする。

生地がやわらかくなって抜きにくければ、再び冷凍庫に入れて冷やしてから作業を行う。

*写真のように、上下交互に抜くと無駄がない。

8. オーブンを150℃に予熱する。

シルパンを敷いた天板に型抜きした生地をのせ、約20分間焼成する。 *焦げるようなら短縮してください。

9. 出来上がり♪

レシピはお子さまでも食べやすく仕上げるため、ジンジャーパウダーは控えめ。お好みで増やしても、おいしく作れますよ。 ナツメグやその他のスパイスを入れるのも◎ ぜひオリジナルのジンジャークッキーを作ってみてください!

アイシングでキュートさUP♪

そのままでもかわいいジンジャークッキーですが、アイシングで顔や模様を描き入れるとさらにかわいくなりますよ!

材料

  • 粉糖…30g
  • 卵白…適量

おすすめのアイテム

cotta オリゴ糖入り粉糖 250g

作り方

1. 粉糖にティースプーンで少量ずつ卵白を入れ、かためのアイシングを作る。

2. コルネに詰め、テープで留める。

3. お好きな表情と模様を描いて仕上げましょう!

輪郭を囲んでもかわいいですね。

おどけた顔にしてみたり、にっこり顔にしてみたり♪

色んな表情を描いてみてください!

クリスマスに作ろう♪ジンジャークッキー」の詳しいレシピページはこちら。

https://recipe.cotta.jp/recipe.php

クリスマスのガーランドに

ジンジャークッキーはクリスマスの飾りにもおすすめ! アイシングが完全に乾いたら、袋に入れてシーラーで留めて。

クリップなどで挟んで紐に吊るせば、かわいいガーランドに…♪

クリスマスツリーに飾っても素敵ですね!

かわいいジンジャークッキーを作ってみて

クリスマスムード満点のジンジャークッキーのレシピ、いかがでしたか? ショウガがほんのりと香るはちみつ入りのクッキーは、寒い季節にぴったり♪ 思い思いの顔を描いて、楽しく作ってみてください!

【おすすめの特集】クリスマスケーキ&お菓子レシピの特集はこちら

材料・道具を探す

© 株式会社TUKURU