道の駅に「おやじのハンバーグ」 地産地消メニューが柱 市貝

開店直後からにぎわう「おやじのハンバーグ LFいちかい」

 【市貝】芳賀町に今夏開業したハンバーグ料理中心のテークアウト専門店「おやじのハンバーグ」が市塙(いちはな)の道の駅サシバの里いちかいに「おやじのハンバーグ LF(ローカルフード)いちかい」を開店し、18日に営業を始めた。町内産牛肉を使う地産地消メニューが柱で、同道の駅は「ごはんもの」の出店による集客力向上に期待している。

 ここ数年間、使われずに空いていた食品加工施設跡に同道の駅が誘致した。

 経営する鶴見義治(つるみよしはる)さん(64)は今年6月、芳賀町祖母井(うばがい)南3丁目に「おやじのハンバーグ」を出店したが、道の駅には広い駐車場と飲食スペースがあることから、同所に軸足を移すことにした。芳賀町の店は当面休業する。

© 株式会社下野新聞社