もちもちチーズパン(コーン・ベーコン・青のり・トマトのアレンジ)

cotta チーズパンミックス (商品コード027044)を使って作るもちもち食感のパンです! 生地は5分程度混ぜるだけ、発酵もなく焼くまですぐなのでとっても簡単♪ 温かいうちがとっても美味しいので、ぜひ冷めないうちに召し上がってくださいね。 アレンジレシピとして ・コーン ・ベーコン ・青のり ・トマト レシピの後半ご紹介しています。 ベーコン、コーン、青のりはベースの生地が一緒なので、生地を一気に作って途中で分割すれば同時に作ることができます。 トマトだけはベースの生地が違うので単品で作ってください。

by 陽子さん

このレシピの材料


数量:基本生地は10個分(Mサイズの卵1個使い切り)と13個分(ミックス粉200g使い切り)、アレンジは5個分で記載しています

基本の生地(10個分(ミックス粉使い切り)/13個分(卵使い切り))

cottaチーズパンミックス… 150g / 200g

パルメザンチーズ… 20g / 27g

サラダ油(アレンジの具材を入れて作る場合は半量オリーブオイルがおすすめ)… 20g / 27g

卵… M1個(55g) / 73g

水… 65g / 87g

トマトの生地 10個分(ミックス粉使い切り)/13個分(卵使い切り)

チーズパンミックス… 150g / 200g

パルメザンチーズ… 20g / 27g

ダイストマト缶… 100g / 133g

サラダ油(半量オリーブオイルがお勧め!)… 20g / 70g

卵… M1個(55g) / 73g

アレンジの具材(基本の生地の半量に対して、5個分)

①ベーコン…5㎜角に切る… ハーフベーコン3枚(25g)

(ベーコンアレンジ用)粗挽きブラックペッパー… 少々

②ホールコーン缶… 25g

③青のり… 小さじ1程度(約0.3g)

下準備


オーブンを180℃に予熱します。

基本の生地


1.ボウルにチーズパンミックスとパルメザンチーズを入れて均一になるよう混ぜます。パルメザンチーズの塊を手でほぐす程度でOK! 振るう必要はないです。

2.別のボウルに卵、サラダ油、水を合わせてよく混ぜておきます。

3.粉に合わせた液体類を加えてゴムベラで混ぜます。 練るように5分程度よく混ぜてください。最初はベタベタしてまとまらなそうですが…

4.次第にまとまってボウルやゴムベラから離れるようになります。

5.10分割し、手でコロコロ丸めます。生地がベタつく場合は、手にサラダ油を塗るとくっつかず綺麗にまとまります。 1個およそ30g程度になると思います。 オーブンシートを敷いた天板に並べ、180℃で20分程度焼きます。

6.焼き上がりです。

7.具材の量は、基本の生地の半量に対する量で記載しています。 今回はベーコン、コーン、青のりの3種類を一度に作るので、基本の生地を1.5倍量で作り、3分割しました。

8.分けた生地に各具材をそれぞれ入れてゴムべらで馴染むまでよく混ぜます。

9.5分割ずつ、計15個に分けて丸め、並べます。 コーンは水分が飛んで固くなりやすいので、表面に出ている物は指で中に押し込んでから丸めた方が良いようです。 180℃のオーブンで20分程度、軽くきつね色がつくまで焼きます。

10.焼き上がりです。

11.基本の生地と同じようにミックス粉+チーズ、トマト+卵+油に分けてそれぞれ混ぜ、合わせます。 お好みで乾燥バジルを少し加えても美味しいですよ♪

12.10分割して丸め、天板に並べます。 180℃のオーブンで20分程度焼きます。

13.焼き上がりです。

© 株式会社TUKURU