抹茶でもっちり米粉のミルクレープロール

南国ふわもち米粉のパンケーキミックスを使って、小ぶりでかわいい抹茶のミルクレープロールを作りました。 米粉のもっちり感と抹茶の香り、いちごの甘酸っぱさがお口いっぱいに広がります。 生地は寝かせずフライパンですぐに焼けるので、短時間でできますよ。

by ちさとさん

このレシピの材料


数量:長さ15cmのもの 2本

クレープ生地

南国ふわもち米粉のパンケーキミックス… 140g(1パック)

全卵(Mサイズ)… 2個(100g)

細目グラニュー糖… 30g

抹茶… 10g

熱湯(抹茶を溶く用)… 60g

牛乳… 200g

溶かしバター… 20g

生クリーム… 200g

細目グラニュー糖… 15g

いちご… 10~12粒

抹茶(出来上がりにふりかける用)… 適量

下準備


・抹茶を熱湯に溶き、こしておく。 ・材料は冷たすぎないほうがよいので、常温に戻しておく。

クレープ生地


1.南国ふわもち米粉のパンケーキミックスをボウルに入れる(ふるわなくてよい)。

2.全卵を加え、ホイッパーでよく混ぜる。

3.グラニュー糖を加え、ホイッパーでよく混ぜる。

4.熱湯で溶いてこした抹茶液を加え、混ぜる。

5.牛乳を加え、混ぜる。

6.溶かしバターを加え、混ぜる。

7.抹茶の溶け残りや材料が冷えていると粉やバターがダマになることがあるので、一度こしておく。

8.中火でフライパン(直径28cm)を熱して、熱くなったらお玉で生地を流し入れる。 手早く全体に広がるようにフライパンを動かし、焼く。
※次の生地を焼くときは、必ず生地をよく混ぜてから、フライパンに流してください。

9.端がフライパンから離れるように浮いてきたら、菜箸やフライ返しで少し持ち上げて、もう片方の手で生地をそっと持ち上げて裏返す。 少し熱いので気をつけてください。

10.6枚焼けたら平らな皿などに重ねて、乾かないように早めにラップをかけて冷ます。

11.生クリームと細目グラニュー糖を、ホイッパーかハンドミキサーでかためにたてる。

12.焼いたクレープ生地に、パレットナイフで生クリームを薄く広げる。

13.生地の下から1/3くらいの位置に、いちごを並べる。

14.手前の生地を、いちごにかぶせるようにして巻く。

15.同じように、生地にたてた生クリームを塗り広げる。

16.【4】で巻いたものを手前にのせて、巻く。

17.さらにもう一枚の生地に、たてた生クリームを塗り広げる。

18.【6】で巻いた生地を手前にのせて、巻く。

19.ラップでしっかりくるんで、冷蔵庫で冷やす。 1時間以上冷やしておくと、カットしやすいです。

20.1本につき生地を3枚使うので、2本できます。 冷やしたら、端をカットする。
いちごの大きさによりますが、1本につき幅3cmくらいのものが5切れできます。

21.上からさらに抹茶を茶こしでふりかけても、おいしくいただけます。

© 株式会社TUKURU