節分豆とチョコの香ばしいサックリスコーン

節分豆がカリカリアクセント!香ばしいサックリ豆チョコスコーンです。 節分で余った福豆をナッツ変わりにスコーンに・・。チョコと相性がよく、食べごたえのあるスコーンになりました。 混ぜ合わせる時は練らないように切りように合わせてください。 トップに節分豆を半分埋め込むくらいに乗せると香ばしいです。チョコは製菓用やクーベルチュールだとダラ〜っと垂れてしまうので、板チョコやダースなどブロックチョコがお勧めです。

by ぱおさん

このレシピの材料


数量:8個分

薄力粉… 250g

ベイキングパウダー… 10g

無塩バター… 80g

きび砂糖… 30g

塩… ひとつまみ

卵… 1個

牛乳… 70cc

節分の豆… 50g

チョコレート(刻む)… 50g

作り方


1.薄力粉とベイキングパウダー、きび砂糖、塩をフードプロセッサーにかける。 1cm角に切って寸前まで冷蔵庫で冷やしておいたバターを加えてサラサラになるまでかける。

2.ボールにあけ、中央のくぼみに、合わせておいた卵と牛乳を加えてゴムベラで切るように混ぜ合わせる。

3.途中、豆と刻んだチョコレートを加えて混ぜ合わせ、手でひとまとまりにする。

4.2.5cmの厚さの円に手で押して広げる、ラップに包んで1時間冷蔵庫で寝かせる。

5.8等分に包丁か、スケッパーで切りわけ、オーブンシートを敷いた鉄板に並べる。トップに節分豆を埋め込むとおいしいです。

6.200℃に余熱したオーブンで15分焼いて完成〜!!

7.表面の節分豆がカリカリ香ばしい〜。中のお豆はしっとりです。

© 株式会社TUKURU