ホームセンターの焚き火台がすごい!ソロストーブレンジャー似 ナフコ「フレイムストーブMAX MINI」を徹底レビュー

今回は「値段は安いけど性能は負けてないホームセンターの焚き火台」をキャンプ系YouTuber FUKUがご紹介いたします。「ソロストーブレンジャー」のようなキャンプやアウトドアで二次燃焼が楽しめるナフコのストーブ「フレイムストーブMAX MINI」を徹底的にレビューしていきます。

ナフコ焚き火台「フレイムストーブMAX MINI」とは?

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

今回ご紹介する「フレイムストーブMAX MINI」一体どんなストーブなんでしょうか。

ナフコ焚き火台「フレイムストーブMAX MINI」の基本スペックは?

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

ただのフレイムストーブじゃ無いですよ。「フレイムストーブMAX MINI」

[ 画像が省略されました ]

なんだMAX MINIって?ちょっと意味わからないですよね。最大で小さい、みたいな。

これは知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、元々フレイムストーブMAXというのがあったんですよ。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

ソロストーブレンジャーという大型の二次燃焼ストーブが人気になって、格安ストーブを出していたフレイムストーブシリーズもMAXという大型サイズを出したんですよね。

以前本家ソロストーブと比較動画も出したんですが、二次燃焼の燃え方に関しては遜色なくて、上下2分割してコンパクトにもなるため、非常にいいストーブだなという評価をしていました。

ただ、二分割してコンパクトと言ってもタライみたいに大きいんですよ。

ちょっとソロキャンプ行くときには躊躇しちゃうサイズじゃないですか。

じゃあ小さいウッドストーブでいいんじゃないのという話なんですけど、ソロストーブレンジャーとフレイムストーブMAXは太い薪でもそのまま放り込むだけで、圧倒的な火力でよく燃えるんですよね。

あの楽しさは小さいウッドストーブじゃとても体験できないものなんです!

そもそも小さい二次燃焼ウッドストーブになると煮炊き調理という用途の色合いが強くなってくると思うので、ま、あくまでキャンプファイヤー的に豪快な炎が楽しめるMAXサイズなんですけど、でもちょっと小さなミニというこの絶妙なところを攻めてきた新製品のストーブなんです。

ナフコさんはホームセンターなのにとても頑張ってると思いますよ。

秋冬シーズンのこの時期にこんなの出してくるわけですから。

[ 画像が省略されました ]

これは是非とも試さざるを得ない!

そもそもこれの存在を知ったのがフレイムストーブMAXの五徳を買ったときにこの五徳はミニにも使えますよって書いてあったので知ったんですけど、その後視聴者さんから発売されてますよっていう連絡もいただいて手に入れてまいりました。

ナフコ焚き火台「フレイムストーブMAX MINI」を開封&組み立て

それでは、「フレイムストーブMAX MINI」を開封し、組み立てていきます。

ナフコ焚き火台「フレイムストーブMAX MINI」を開封

それでは開封していきます。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

[ 画像が省略されました ]

あーなるほどねちょっと小さい。
フレイムストーブMAXがそのままちょっと小さくなった感じですね。

注意書きが入っていました。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

使用中は本体が高温状態になるため、直接地面に設置して使用すると地面を痛めてしまいます。ご使用前に必ず専用スタンドまたは耐火レンガなどを敷き詰め、その上に設置をしてください。芝生の上では使用しないで、消化用に水は必ず用意しておいてください。

今時の焚き火台には全てこういう注意書きを入れたほうがいいんじゃ無いかと思います。

今回はコンクリート版の上でやるんですけど、何か底上げできるものがあった方がいいですね。

まずはフィルムを地道に剥がしていきます。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

全て剥がし終わりました。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

ナフコ焚き火台「フレイムストーブMAX MINI」を組み立て

続いて、組み立てていきましょう。

このタライのようなものが一番下になります。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

壁が二重になっている方が上になり、この窪みがあるところから差し込むとカシャっとハマるわけですね。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

ロストルです。これもただパンチ穴を開けただけじゃなくてちゃんと六方向に補強されているんですね。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

中はかなり高温になるのでロストルが歪まないようにこういう処理がしてあるんですね。

[ 画像が省略されました ]

フレイムストーブシリーズってオマージュ品ではあると思うんですが、こういうところを見てもある程度しっかり作ってくれているんだなと思います。

ここにはめ込むと下に出っ張って止まります。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

一番底の部分にこのまま重ねればこれで本体が出来上がり。

最後に上を被せます。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

本体の箱を見てみると二次燃焼の燃焼原理が書かれています。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

中で火を起こして下から吸い込まれた空気は壁の中の空間で温められて上から出てきます。

これによって2回目の燃焼が起きて火力が大きくなり、煙や灰が少なくなります。

煮炊き調理ももちろんですが、キャンプファイヤーを楽しむ上でも楽しい仕組みのストーブなんです。

そうそう収納袋もついていました。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

フレイムストーブMAXの時はブラックでしたが、ベージュとブラックのツートンになってますね。ちゃんと裏地もついて丈夫なケースです。

付属品も別売で売っています。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

このフレイムストーブMAX用五徳というのは以前の動画で紹介しましたが、熱から地面を守るMAX用スタンドというものも出ているようです。

どちらもフレイムストーブMAXとMAX miniと両方使えるようですね。

では五徳と下の足を載せてみます。

専用の足がまぁまぁ高かったのでフレイムストーブ用にスノーピークの嵩上げ用の脚みたいなものを持っています。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

多少動きますけどこの爪に引っかかるので大丈夫そうです。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

これだけ嵩上げしてあると地面へのダメージがかなり軽減できると思います。

[ 画像が省略されました ]

嵩上げしても芝生の上で焚き火するのはやめましょう。
焚き火シートも併用して敷きましょう。

次は五徳です。五徳は内側の足6本がこの隙間にしっかりはまります。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

これで落ちることはないのでしっかり五徳として役割を果たしてくれますし、開くと薪の出し入れも簡単です。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

ここでフレイムストーブMAXさんにも登場してもらいました。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

仕組みと形状は全く同じで、今回の新製品はそのまま小さくなった感じです。

サイズの違いはこのようになってます。

上から見てみるとだいぶ違いますよね。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

結構大きさが違うと感じます。

MAX MINI、小さいなって思った方もいらっしゃるかもしれませんが、これはソロストーブシリーズでいうと大型のキャンプファイヤーと比べてもかなり大きいです。

[ 画像が省略されました ]

なんともいえない絶妙サイズを出してきてきたなという感じですね。

ナフコ焚き火台「フレイムストーブMAX MINI」に初火入れ

組み立てが終わったので「フレイムストーブMAX MINI」に火入れをしていきます。

ナフコ焚き火台「フレイムストーブMAX MINI」に火を入れていきます

灰が片付けやすいので焚き火シートを敷いて、MAX MINIを置きます

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

ちなみにこの薪は長さ35cmありますが、入れるとこんな感じですね。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

斜めに入れても入りきりませんが、あと5cm短い30cmの薪であれば立てかけてそのまま中に入りそうです。

それでは火を入れていきましょう。

半分に切った薪なら余裕で入ります。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

ホームセンターのコメリだとアカシアの23cmの薪が安く売ってますので、そういうのを買ってくるとノコギリも使わずにポンポン放りこめて楽しそうですね。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

よく燃えてきました。どんどん放り込んでみましょう。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

[ 画像が省略されました ]

うわー恐ろしいくらい燃えるな。

広葉樹も入れていきましょう。この中に放り込んだものは広葉樹でもなんでも燃え尽きてしまいます。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

灰になるまでしっかり燃やし尽くしてくれそうです。

いよいよ本格的な燃焼に入ってきましたね。

二次燃焼口からも炎が出ております。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

ナフコ焚き火台「フレイムストーブMAX MINI」で焼き芋を作ってみます

せっかくMAXミニに初火入れしてみたので、最近ちょっと寒くなってきましたのでこんなのを食べてみようかなと思います。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

[ 画像が省略されました ]

焼き芋が一番!了解です!

水で洗ってアルミホイルに包みます。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

火の調子もいいと思いますので、投入、このまま放っておきましょう。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

この中ってものすごい高温になっているから指を近づけただけでやけどしそうなくらいなんですよ。

できたんじゃないでしょうか。あーいい匂いがする。いただきます。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

今年初めての焼き芋だ。うまい。

最後はしっかりと燃え尽きてくれました。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

ナフコ焚き火台「フレイムストーブMAX MINI」 筆者の感想は?

ソロストーブレンジャーとフレイムストーブMAXを買って、さらにこのMAX MINIを買った私の感想を述べますと、二次燃焼の炎はすごく楽しめますし、30cmまでの薪なら飛び出すこともなく入れられるし、すごく暖かいです。

この形状なので流石に地べた座りだと、熱は上のほうに行くのでちょっと効率良くないなっていう部分はありますが、ただ火力がとにかく圧倒的。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

だから形状からして上のほうに熱がいってしまうから下の方は効率悪いとか、そういう効率悪さはどうでも良くなるくらい圧倒的な火力なので、かなり暖かいです。

だからこの形状ですが、暖をとるにも使えるストーブだと思います。

そして冬暖まりたい目的なら、地べた座りよりはチェアに座った方がより暖かさを感じられます。

これは楽しめますね。本当にこの絶妙サイズの通りフレイムストーブMAXに準じた楽しみ方ができそうです。

今回紹介した「フレイムストーブMAX MINI」はすでに売れ筋商品があって、その後発品として出てきたものですが、その性能は人気商品に負けない良さがありました。

購入を考えている方はこういった比較的安く販売されている後発品も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

今回も皆様のキャンプ道具選びの何かの参考になれば幸いです。これからキャンプに行かれる方はお気をつけて行ってらっしゃい!

Youtube動画で詳細をチェック

こちらの記事で紹介した内容は、動画でより詳しく見ることができます!ぜひチェックしてみてください!

こちらの焚き火台記事もどうぞ!

© ハピキャン