カリカリ!うずまき模様のドデカメロンパ ン

大好きな宮古島のふんわりさとうきび糖!サラサラなのに、焼くとカリッとして、コクがあって 本当においしい。今回はみんなが大好きなメロンパンのカリカリ部分に、このお砂糖の力を 借りました。お馴染みドデカパンも、クッキー生地をかぶせることでふわふわに焼き上がりま す!ぜひお試しください。

by 吉永麻衣子さん

このレシピの材料


数量:1個分

プレーン生地

強力粉… 90g

宮古島ふんわりさとうきび糖… 10g

塩… 2g

イースト… 1.5g

牛乳… 80ml

無塩バター… 5g

ココア生地

強力粉… 90g

ココア… 5g

宮古島ふんわりさとうきび糖… 10g

塩… 2g

イースト… 1.5g

牛乳… 80ml

無塩バター… 5g

クッキー生地

無塩バター… 50g

宮古島ふんわりさとうきび糖… 30g

牛乳… 25ml

薄力粉… 80g

宮古島ふんわりさとうきび糖(打ち粉用、トッピング用)… 各々大さじ1程度

下準備


プレーン生地のAをボウル、ココア生地のAをタッパーに入れてそれぞれ混ぜておく。 バターを溶かしておく。 Bの材料を小さなボウルに入れ、混ぜて溶かしておく。 オーブンで焼く場合は、パンの成形前に180℃に予熱しておく。

作り方


1.プレーン生地Aの中にBを9割加え、馴染んだら残りの1割を加えスプーンで混ぜる。 まとまったら溶かしたCを加えてよく混ぜる。

2.ココア生地Aの中にBを9割加え、馴染んだら残りの1割を加えスプーンで混ぜる。 まとまったら溶かしたCを加えてよく混ぜる。

3.ココア生地にプレーン生地を載せてスプーンで端まで広げる。ふたをして冷蔵庫に入れ、8時間以上発酵させる。

4.耐熱容器にバターと牛乳を入れ、500wで20秒レンジで温める。指でバターを押して凹むぐらいの柔らかさにする。

5.宮古島ふんわりさとうきび糖を加える。均一になったら薄力粉を加え、まとまるまで混ぜる。

6.生地がまとまったら、ラップに包んで冷蔵庫で30分以上休ませる。クッキー生地は1ヶ月間の冷凍保存、1週間の冷蔵保存が可能。

7.冷蔵庫で8時間以上発酵させた生地の上に、宮古島ふんわりさとうきび糖をふりかける。

8.容器の壁と生地の間にカードを差し込んで生地をはがす。アルミホイルの上にココア生地が上になるよう逆さまに出し、端からくるくると巻いて成形する。

9.冷蔵庫で30分以上休ませたクッキー生地を、成形したパン生地よりふたまわりほど大きくなるようにめん棒でのばし、宮古島ふんわりさとうきび糖をまぶしてラップをかぶせる。

10.宮古島ふんわりさとうきび糖をまぶした面が上になるようにパン生地にかぶせ、ドレッジで跡をつけて焼成する。 トースターの場合…1000wで15分焼成後、アルミホイルをかぶせて15分 オーブンの場合…180℃に予熱して25分

© 株式会社TUKURU