スキレットで簡単3分「オイルサーディンとチーズのポテトグリル」レシピ

アン ミカがMCをつとめるTOKYO MX(地上波9ch)のバラエティ生番組「日曜はカラフル!!!」(毎週日曜11:55~)。「It's 少 time! カンタンカラフルクッキング」のコーナーでは「オイルサーディンとチーズのポテトグリル」を紹介しました。

◆栄養たっぷり彩り豊かなポテトグリル

カラダにやさしくてヘルシーなのに、レストランばりに美味しい。わずか3分でできるプチ贅沢な絶品レシピをお届けする「It's 少 time! カンタンカラフルクッキング」。

今回、料理家の高橋善郎さんが考案したのは「オイルサーディンとチーズのポテトグリル」。オイルサーディンのイワシにはコエンザイムQ10やビタミンBなどが豊富に含まれ、美肌効果や疲労回復効果があると期待されています。そして、今回使用するグリーンオリーブの実には、オレイン酸や悪玉コレステロールを減らして血液をサラサラにしてくれる役割もあるので、非常に栄養もたっぷり。そんな「オイルサーディンとチーズのポテトグリル」を、ゲストのryuchellさんが生クッキングに挑戦。

使用する食材はこちら。

◆材料(2人前)

じゃがいも……中1/2個
オイルサーディン……40~50g
ホールコーン缶……50g(水気を切った状態)
ミニトマト(赤・黄)……各5個
グリーンオリーブの実……10個
モッツアレラチーズ……1個(100g)
松の実……5g
バジル……3g
オリーブオイル……小さじ1
白ワイン……小さじ2
オイルサーディンの漬けオイル……小さじ1
粗挽き黒こしょう……少々

※直径15㎝のスキレットを使用

まずは、芽を取り除いたじゃがいもを、目の粗いチーズおろし器ですりおろします(千切りスライサーなどを使ってもOK)。

スキレットにオリーブオイルをひいて、そこにすりおろしたじゃがいもを入れ、中火で炒めます。

そこにミニトマト、グリーンオリーブの実、ホールコーン缶をバランスよく乗せます。

さらには手でちぎったモッツアレラチーズ、オイルサーディンを加えたらフタをし、1分前後加熱します。

その間にソース作り。今回は保存袋に松の実、粗くちぎったバジル、白ワイン、オイルサーディンの漬けオイル、粗挽き黒こしょうを入れ、手で揉んで混ぜます。

そして、最後に蓋を開け、混ぜ合わせたソースをかけたら完成です。

◆思わず白ワインが欲しくなる…アン ミカも絶賛

彩り豊かな「オイルサーディンとチーズのポテトグリル」を早速試食してみると、アン ミカは「美味しすぎ!」とビックリ。さらに、「オイルサーディンの香りと軽い酸味、シャキシャキした食感も楽しいし、オリーブの酸味もちょうど効いていて……白ワインが飲みたい」と本音がポロリ。

調理したRyuchellさんも「本当に美味しいのでビックリしました! こんな簡単に作れるのに」と笑顔を見せます。

なお、高橋さんによると、時間に余裕があればオーブントースターでしっかりと焼き目をつけると香ばしく仕上がるとのワンポイントアドバイスも。さらにはブロッコリーやレンコン、カボチャなどお好みの食材を加えても、彩りや食感が増してパーティー感がアップしておすすめだそうです。

「It's 少 time! カンタンカラフルクッキング」コーナー認定のおすすめレシピ。番組Webサイトにも「オイルサーディンとチーズのポテトグリル」のレシピを紹介していますので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

※この番組の記事一覧を見る

<番組概要>
番組名:日曜はカラフル!!!
放送日時:毎週日曜 11:55~12:50 「エムキャス」でも同時配信
MC:アン ミカ
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/colorful/
番組Twitter:https://twitter.com/sunday_colorful

© TOKYO MX