バルセロナ前監督クーマン氏が沈黙を破る「チャビには時間を与えているが、私には…」

 バルセロナ前監督のロナルド・クーマン氏は、解任後から貫いていた沈黙を破った。

バルセロナがクーマン監督解任 ラージョ戦完封負けが決定打に

 58歳クーマン氏は昨年10月に、成績不振ためジョアン・ラポルタ会長によりバルサ監督を解任。後任にはチャビ・エルナンデス監督が就任し、今冬に移籍市場では多額の出資を行いフェラン・トーレスやピエール=エメリク・オーバメヤン、さらにアダマ・トラオレの獲得など大型補強を敢行した。そんな中クーマン氏はオランダ紙『アルヘメン・ダフブラット』のインタビューで、バルサで起きた出来事について口を開いている。

「カンプ・ノウで私を見るのはしばらくないだろう。今の会長とは、何事もなかったようにする事はできない。新監督のチャビに与えられた時間を、私には与えられなかった。私にとっては今でも辛いことだよ。多くの負傷した選手と仕事をしていたんだ。私の時はクラブ経営陣の強い要望で、何人かの選手の退団に同意した。しかし、メッシを放出した後に5500万ユーロで獲得した選手を見るとね…。あの時は何か他の事が起こっていたんじゃないかと思ってしまう。なぜメッシは去らなければならなかったのか?」。

「どの監督も、時間と理事会からの忍耐を必要としている。私も新しい選手が欲しかったよ。だが、クラブにとっても選手にとっても、良い方向に進んでいるようだから満足している。フレンキー・デヨングが昔ながらのサッカーをしているのは嬉しいし、彼は素晴らしいクオリティを持っている。ただラポルタは私に、チャビは経験がないから監督にはなれないと何度も言っていた。そして選挙が終わってから、私たちは上手くいかなかった。上からのサポートがなかったんだ。私は本当にバルサの監督として成功したかったし、できる限りのことがしたかった」。

クーマン前監督がバルサに不満をぶつける Photo Denis Doyle

© 株式会社SPOTV JAPAN