【フロリダ産グレープフルーツ】グレープフルーツのアップサイドダウンケーキ

ジューシーで爽やかなフロリダ産グレープフルーツの美味しさを生地にも閉じ込めたケーキです! 温かいままでも、冷やしても美味く美しいケーキに仕上がりました! お好みでハチミツをかけて召し上がって下さい。

by Miki Wani Monさん

このレシピの材料


数量:15cm 丸型 共底 1台分

フロリダ産グレープフルーツ

フロリダ産グレープフルーツホワイト… 1個分

フロリダ産グレープフルーツルビー… 1個分

卵黄生地

卵黄… 2個分

グレープフルーツ果汁… 40g

よつば発酵バター… 20g

オーガニックバニラビーンズペースト… 2g

薄力粉(ドルチェ)… 60g

メレンゲ部分

卵白… 2個分

cotta細目グラニュー糖… 35g

レモン汁… 2〜3ml

仕上げ

ハチミツ… 適量

下準備


型にバターを塗り(分量外)粉を叩いておく。 型の底にクッキングシートを敷いておく。 薄力粉をふるっておく。 卵黄と卵白を2つのボウルに分けて入れる。 (卵白は卵黄生地を作る間、冷凍庫に入れるので 小さめのボールか容器に入れる。) 卵白は冷凍庫に入れておく。 オーブンは160℃に予熱しておく。

グレープフルーツ


1.グレープフルーツは房から果肉を取り出し、厚いものは半分に削いでおく。 ここで、果汁用40gを取っておく。

2.冷蔵庫から型を出し、グレープフルーツを敷き詰める。

3.湯煎で温めて溶かしておく。

4.卵黄を泡立て器でほぐし、湯煎しながら グレープフルーツ果汁、溶かしたバターの順に加え混ぜる。

5.湯煎から外し、バニラペースト、ふるった薄力粉を加え、ゆっくりと滑らかになるまで混ぜる。

6.冷凍庫から卵白を出し大きめのボールに入れ、初めは腰を切るように泡立て器で混ぜる。

7.ハンドミキサーに持ち替えて、グラニュー糖の半分を加え、高速で泡立てる。 レモン汁ともう半分のグラニュー糖も入れ、混ぜる。 艶が出てしっかりとしたメレンゲを作る。

8.卵黄生地にメレンゲの4分の1を加え、泡立て器でぐるぐるとしっかり混ぜ込む。

9.ゴムベラに持ち替えて、残りのメレンゲを2回に分け、ふんわりと泡を潰さないように混ぜる。

10.艶が出てふんわりしていれば出来上がり。

11.グレープフルーツを敷き詰めた型に生地を流し ゴムベラで平にならしておく。

12.予熱しておいたオーブンに入れ、35分焼く。 竹串を刺して生の生地がついてこなければ出来上がり。 (オーブンによって温度や時間は調整して下さい。) 生の生地がついてきたら、5分ずつ焼き時間を延ばす。 焼き上がったらケーキクーラーにのせて冷ます。

13.粗熱が取れたら、皿に型をかぶせ、返して 型から外す。 温かいままでも、常温でも、冷やしても美味しいので、お好みでハチミツをかけていただく。

© 株式会社TUKURU