グレープフルーツ パートドフリュイ

グレープフルーツのすっきりした酸味を活かした 誰でも食べやすいお菓子を作りたいなと思い考えました。 苦みがないのでお子様でも食べやすいです♡ 色々な形にくりぬいたり、かわいいシリコン型を使ったり・・・ 楽しみながらつくっていただけると嬉しいです。

by Miiさん

このレシピの材料


数量:直径6㎝の円を6等分したもの 約24個分

パートドフリュイ

フロリダ産グレープフルーツ ホワイトの果汁… 123g (1個分)

●ペクチン… 4.5g

●グラニュー糖… 15g

■水あめ… 40g

■グラニュー糖… 140g

▼クエン酸… 3g

▼水… 3g

仕上げ

グラニュー糖… 適量

下準備


ペクチンとグラニュー糖15gを混ぜ合わせておく。 クエン酸に水を混ぜて溶かしておく。 6センチのセルクルの内側にサラダ油をぬっておく。

作り方


1.グレープフルーツのを絞り果汁をとりだす。 小さな種や果肉、皮を除くため茶こしでこす。

2.鍋に果汁を入れあたためる。

3.ペクチンとグラニュー糖を合わせたものを加え 泡だて器で混ぜながら加熱する。 ※ダマがないようしっかり混ぜる。

4.ダマがなくなったら 水あめとグラニュー糖を加え混ぜる。

5.そのまま106℃になるまで強火で加熱する。 またたえずゴムベラでかき混ぜる。

6.火を止めて クエン酸を水に溶かしたものを加え、 しっかりかつ手早くまぜる。 ※ここが遅いと鍋のなかでかたまってしまい上手く型に流せない。

7.手早く型に流す。

8.常温でおいておき、固まったら型から外す。

9.六等分にカットしてグラニュー糖をまぶす。

10.シャブロン型でもできます。 カットすると半月2個とステック状のものが3本とれます。

11.こちらは半球のシリコンモールドでつくりました。

12.こちらはミニマフィン型で作りました。 型の内側にうすくサラダ油をぬるとはがれやすいです。

13.色々な形をつくるのも楽しいです。ぜひ色々お試しください。

14.ピンクグレープフルーツでも作りました。 工程は同じですが、クエン酸を入れる前にほんの少しピンクの色素を加えています。

© 株式会社TUKURU