国営諫早湾干拓事業とは

 農地確保と防災対策を目的に、国が1986年に事業着手。97年に全長約7キロの潮受け堤防で諫早湾内を閉め切り、約670ヘクタールの農地と、農業用水を供給する調整池を整備した。2008年に完工し、総事業費は2530億円。有明海沿岸での養殖ノリの色落ち被害を受け、漁業者の大規模な抗議行動も起きた。


© 株式会社長崎新聞社