世の野球ママは「頑張りすぎ」 洗濯王子が教える“泥だらけ”ユニホームを洗うコツ

洗濯家・中村祐一さん【写真:伊藤賢汰】

洗濯に時間をかけることは、料理で例えるとフルコースを出すことと同じ

野球少年の保護者の大きな悩み。それは泥だらけのユニホームを洗うこと。でも元気いっぱいにプレーする子を責められない。なかなか落ちない汚れをどこまで落とせば良いのか――。自身も小学3年生頃から高校まで野球をやっていたメディアで話題の「洗濯王子」こと中村祐一さんのインタビュー後編では、「予洗いは10~15分くらい」と重荷にならない“洗濯術”を紹介する。大事なことは突き詰めすぎないことだ。

【動画】衝撃の白さ…洗濯王子が泥だらけのユニホームの汚れを落としていく実際の映像

――野球少年少女のお母さんたちなどから、野球のユニホームの洗い方などの相談は受けられますか?

「ありますよ。野球だけでなく、他のスポーツをやられている保護者の方からのご相談も多いです。世のお母さんたちは、頑張りすぎている部分もあると思います。どういう時にそれを思ったかというと、野球のソックスではないのですが、靴下を綺麗にしたいという要望がありまして、石鹸でゴシゴシと擦って、汚れを落としても『もう少し綺麗にしたい』とか、『もう少し楽に汚れを落としたい』という相談が来ました」

――永遠のテーマですね。ユニホームは汚すためにあるとはいえ、毎週末、洗うのは大変です。

「はい、でも、もう十分に綺麗になっているのに、そこまで自分を追い込まなくでもいいというか、『綺麗にしなきゃいけない』というような、強迫観念みたいなものがあると感じました。少し難しいんですが、その方はかなり綺麗に洗濯されていたんですよ……」

――妥協点をどこで見つけるかということですね。満足度は人によって違いますし、自分の子のユニホームが他の子より、白くなかったら気になってしまうのでしょうね。

「本当に新品の様に綺麗にしようと思ったらすごい手がかかってしまう。“家庭洗濯”の範囲を超えてしまいます。それだと、手間も時間もかかってしまい、大変になってしまうと思う。それこそプロが使う高圧洗浄機のようなシミ抜きの機械があれば、落とせる度合いが変わります。ただ、そこまでしなくてもいいのかなって」

究極を求めてユニホームを白く“し過ぎる”のは「趣味の領域」

――相談を受けた方に最後はどのように背中を押したのですか?

「十分、綺麗になっているということと、そこまで綺麗にしなくていいと思いますということをお伝えしました。そうしたら、すごくホッとされていました」

――汚れを落とすことも大事ですが、そこにだけフォーカスを当てると疲弊してしまったり、気持ちのバランスも崩れてしまいますね。

「僕も汚れを落とす方法を伝えていますし、プロなので完全に汚れを落とすことに目が行きがちです。でも、それを料理に置き換えたら、家で“フルコース”を作ることと同じです。それは必要ない感じもします。野球の練習着とかだったら、そこまで毎回、綺麗にしなくてもいいという側面もあると思うんです。基本最低限、洗濯機でしっかり動いて回っていて、洗ってあるのであればまずはいいんじゃないかなと思います」

――世の野球少年の保護者の皆さんは洗濯が「大変」かと思います。忙しいお母さんが予洗いにかけるための推奨時間はどれくらいでしょうか?

「まずは、洗濯機の中でしっかりと汚れが落ちる状態を作ることが大事です。今の洗濯機は水が極端に節水されてしまっているので、水量を自動の設定よりも増やしましょう。そして、詰め込み過ぎないようにして、中で衣類がしっかり動く状態を作ること。その上で洗剤量をキチンと入れることが大事です。この、3つの量を適切にするのが洗濯の基本です。それでも落ちないようであれば汚れに予洗いをプラスするといいと思います。予洗いそのものは、10分から最大で15分くらいでいいと思います」

――10分から最大で15分くらいでいいんですね?

「汚れ具合によると思うんですけど、10分も予洗いしたら、十分過ぎるくらいだと思います。世のお母さんはすごく忙しいですし、他にやることいっぱいあると思います。それ以上、綺麗にしたかったら、時間や手をかければ白くなります。ただ、そこは自分の好みです」

――他の子のユニホームと比べてしまうことも多いみたいですが、つまり、お母さん方も自分の基準をつけるということが大切だということですね。

「そうですね。そのためには何回も洗っているうちに落ちる汚れもあります。本当に、その汚れに“ピンポイント”で手をかけていくとか、完全に汚れを取り除く方法はあります。かなり白くできると思うんですけど、それはもう趣味の領域です。そこまで行けば、洗濯が楽しくなっていると思います。汚れとの戦いを楽しめるかどうか(笑)。ユニホームの白さは、洗濯の基本をキチンとおさえたら、プラスアルファの部分はその人の基準でいいと思います」

○中村祐一(なかむら・ゆういち)1984年3月1日生まれ。長野県伊那市出身。洗濯家、国家資格クリーニング師。小学3年生の頃から野球を始め、長野県内で高校までプレーした。ポジションば三塁手。高校卒業後、上京し、クリーニング店で修行。長野に帰省後、家業のクリーニング店「芳洗舎」の3代目となる。現在はインターネット上でも積極的に洗濯やクリーニングのアドバイスを送る。1男1女の父。(楢崎豊 / Yutaka Narasaki)

【前編】メディアで話題の「洗濯王子」は野球少年だった ユニホームを洗った幼き日の記憶

【動画】衝撃の白さ…洗濯王子が泥だらけのユニホームの汚れを落としていく実際の映像

少年野球の現場に残る“悪しき風習” 子どもを守るために親がすべきことは?

© 株式会社Creative2