【カリフォルニア産チーズ2022】Wチーズの濃厚アイスボックス

スモークチェダーをたっぷり使用し チーズの塩気にピリッと黒胡椒を効かせた 超絶濃厚チーズクッキーです。 ボウルやヘラは使いません。 粉類もふるう必要はありません。 成形も生地をこねた袋を使って簡単に。 チーズをたっぷり生地に配合するだけでなく パリパリフレークを入れて存在感増し増し。 甘さは控えめなのでおつまみに最適。 ビールはもちろん洋酒のお供に。 スモークチェダーダブル使いの贅沢なクッキーを 心行くまでお楽しみください。 ※シュレッドタイプでもお作りいただけます。

by ぺねろんさん

このレシピの材料


数量:約15個(直径2.5cm,厚さ1cm程)

スモークチェダーチーズ… 30g

バター… 15g

アーモンドパウダー… 10g

薄力粉… 30g

粉糖… 8g

ブラックペッパー… 適量(0.2g程度)

下準備


チーズを0.5cm角くらいに(ざっくりで大丈夫です)刻んでおく。

作り方


1.刻んだチーズのうち10gをフライパン(テフロン加工のもの)に入れて中火にかけ、チーズが完全に溶けて、うっすら縁が色濃くなる程度(パリッとするまで)まで熱する。 ※写真のようにチーズ同士を離してから溶かすと、チーズ同士がくっつかないので、次の砕く作業が楽です。 ※チーズがパリっとしてなかったら、もう少し加熱してください。

2.ビニール袋に入れ、綿棒で叩いて細かく砕く。

3.別のビニール袋に刻んでおいたチーズの残り(20g)を入れて、袋の上から指でで軽く潰しておく。 ※軽く潰しておくと次の工程がやり易いです。

4.袋の上から綿棒をかけて更に細かくする。 ※多少つぶつぶ残っていて大丈夫です。

5.バター、砂糖、アーモンドパウダー、薄力粉を入れて混ぜ、袋の内側の粉気がなくなったら(この時生地はポロポロのままでよい)、作り方3で作ったチーズフレーク、ブラックペッパーを加えて更に均一になるまで混ぜる。

6.ビニール袋の底の方に生地を棒状に寄せる。

7.そのまま袋を生地に巻き付けては解きと繰り返して、生地を綺麗な棒状に整えて、綺麗に整ったら袋を巻き付けたまま冷蔵庫で3時間〜一晩冷やし固める。 ※生地が割れやすいので、冷凍庫ではなく冷蔵庫で冷やした方がカットの時に扱いやすいです。

8.よく冷えた生地を1cm厚にカットして天板に並べ、170℃に余熱したオーブンで15分程度焼く。 ※生地をカットしたらすぐ焼けるよう、事前にオーブンの余熱をしておいてください。 ※生地が割れやすいので、カット後は手で少し形を整えてください。

9.うっすら香ばしい焼き色がついたら完成です。

© 株式会社TUKURU