ペンギンとキリンの展示場 CFでリニューアル 熱中症対策や雨よけの屋根 佐世保・森きらら

コンクリートの床に敷き詰められた玉砂利の上を歩くフンボルトペンギンたち=佐世保市、森きらら

 長崎県佐世保市船越町の九十九島動植物園(森きらら)は、フンボルトペンギンとアミメキリンの展示場をリニューアルした。動物たちの環境向上を目的に、クラウドファンディング(CF)で資金を募り取り組んだ。
 同園は開園60周年を記念して昨年7月から約2カ月間CFを実施、計約1200万円の支援を受けた。第1目標だったニホンツキノワグマの展示場整備は2月末に完了。第2目標のフンボルトペンギン展示場の環境整備と第3目標のアミメキリン展示場の屋根設置も実現した。
 フンボルトペンギンの展示場には、熱中症や足の裏にできものができる病気を予防するため、コンクリートの床に玉砂利を敷き詰めた。担当飼育員の比嘉紋子さん(49)は「彼らの足に良い環境になったので、とてもうれしい」と笑顔を見せる。

屋根が設置されたアミメキリンのエサやり台

 アミメキリンの展示場には、キリンの日よけ、雨よけなどのためや、雨天時でもエサやり体験ができるようにと、エサやり台に屋根を設置した。担当飼育員の林田茜さん(31)は「飼育している3頭のキリンも、予想より早く慣れてくれたので安心した。エサやり体験に参加したいという人が増えてくれたら」と話した。


© 株式会社長崎新聞社