週の後半 全国的に天気荒れる 西・東日本は大雨のおそれも

 北・東日本は、10日(火)午後も晴れる所が多い。一方、西日本は雲が広がる地域が多く、遅い時間からあす11日(水)午前にかけて雨の降る所がある見込み。その後、12日(木)~13日(金)は、西日本の太平洋側を中心に雨の量がかなり多くなるおそれがある。今週の後半は、最新の気象情報に注意が必要だ。

11日(水)西ほど雨

 あすにかけて北海道や東北北部は晴れる所が多く、昼間は気温の高い状態が続く見込み。北海道は空気が極端に乾く地域が多いため、火の取り扱いに注意が必要だ。
 一方、沖縄・奄美は前線の影響で雨が降りやすく、西日本も午前中を中心に天気が崩れる見込み。東日本の太平洋側や東北南部の太平洋側は、雲が多めながら晴れ間があるなど、複雑な天気変化を実感することになりそうだ。ただし、急な雨に備えて、折りたたみの傘を持っておくに越したことはない。

木~金は大雨

 東京など関東は、12日(木)もまだ予報が定まりにくいが、西日本は強い雨の区域が広がる見通し。特に、九州南部や四国の太平洋側で雨量が多くなる傾向にあり、13日(金)~14日(土)は東日本の太平洋側を含む広い範囲で大雨のおそれがある。

 なお、金曜日は低気圧が日本海で発達する可能性があり、東・北日本を中心に風が強まる点も押さえておきたい。その後、15日(日)から来週前半も、日本付近は湿った空気が流れ込みやすくなりそうだ。

(気象予報士・高橋和也)

© 株式会社ウェザーマップ